過疎の山里・春野町で暮らす

山里暮らしの日々を綴る/いちりん堂/NPO 法人 楽舎

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ランと駐在さんと

きょうのデイ。 ラン(甲斐犬)を施設に連れて行った。ランを木製のデッキにつなげておいたら、日があたって気持ちが良さそう。 利用者さんも、ランがそこにいるので、めずらしくて楽しそう。「やさしそうなワンちゃん」と、評判がよかった。 ランも、癒やし…

そこで、山本太郎と。

山本太郎の浜松駅前の街頭演説に接して、「さすが」と感銘した。そこで感じたこと。--------------------①あらかじめ用意した話を伝えるだけでは、人の心に響かない。いわゆる話が上手い人は、流暢に話はできるが、相手の心に響かない。 ②そこに「自分」を持…

朝のつぶやき

①「子どもと教育」。子どもはみんな天才だ。それが、学校教育を受けると凡才になっていく。 みんなが一緒でなくちゃいけないという同調圧力のもとで。そして、偏差値教育に突き動かされる。 他人より優れているか劣っているか。そこで評価される。学びが、我…

渋柿220個を、利用者さんが剥いてくれた

きょうのデイ。渋柿220個を、利用者さんが剥いてくれた。剥いた皮は干して、たくあん漬けの色付けに使ってみる。さて、おいしい干し柿ができるかな。------------------おためしサポーターとして、Mさん(86齢)を誘った。夫も娘も亡くしてひとり暮らし。親…

市役所に申請、共産党の控室、そして山本太郎

昨日の午後は、市役所に、デイサービスの最終書類を提出に出かけた。なにしろ往復100キロの距離。いちど出かけるとなると、まとめてあちこちに寄らなくちゃ。妻とあかりと三人で行く。-------------------まず、健康福祉部介護保険課を訪ねて、デイサービス…

突然、ひたひたひた、ダダダダダーっと獣が走り去る音がした

漆黒の闇のなか、獣たちの足音がする。正体わからず。 〈まちなか〉に出かけて帰宅。気配を感じて、ランが「連れていけー」と吠える。仕方なく、深夜の散歩。 深夜で新月。とにかく、まったくの暗闇なのだ。まさに「一寸先は闇」。気田川の水の流れる音だけ…

「アイヌ神謡集」

梟の神の自ら歌った謡「銀の滴(しずく)降る降るまわりに」狐が自ら歌った謡「トワトワト」狐が自ら歌った謡「ハイクンテレケ ハイコシテムトリ」兎が自ら歌った謡「サンパヤ テレケ」谷地の魔神が自ら歌った謡「ハリツ クンナ」小狼の神が自ら歌った謡「ホ…

戦争の本質というものを考えてみた

朝、戦争の本質というものを考えてみた。 ①戦争とは、人が人を殺し合う。徹底的に痛めつける。いのちを、身体を、心を。家を、道を、建物を、橋を。大切にしている神殿やら神さまも、宝ものを破壊し続ける。相手が降参するまで続けられる。 ②欲張りで思い上…

異業種交流の拠点にも

きょうのデイ。 大手の信用金庫の本部から、4名来訪。融資してもらおうということではない。M&A、起業支援、法人営業の部門。山里における企業のマッチング、空き家の活用、異業種交流などについて語り合った。 これまで企画してきたイベントについて語る。…

お母ちゃんを中心にしたマンダラを描いていた

きょうのあかりアート。 ──これはなあに。母ちゃんとあかりちゃんだけ。──あれ、お父ちゃんはいないの。いない。(きっぱり)──どこかにいるのかなあ。いない。(きっぱり) といって、お母ちゃんを中心にしたマンダラを描いていた。

渋柿を取らせてもらった。200個くらいあったかな

きょうのデイ。送迎は、すこし寄り道してみたら利用者さんも新鮮だろうと、違うコースを走ってみる。すると、渋柿がたくさん実っていた家があった。 ちょうど、おばさまがそこにいた。こういうときには、気軽に声をかける。 「渋柿たくさんありますね。見事…

納得のいく看とりとおくり

田中さんが来訪。妻の「看取りからおくり」に至る体験。自ら柩(ひつぎ)作りから手作り葬の話。これまで、田中さんの看とりから葬儀に至る流れを書いブログを編集して印刷して差し上げた。 これから、妻の故郷の鹿児島に遺灰を持っていき、海洋散骨。そして…

地主との「借地権」をめぐってのトラブルの経緯

デイサービスの開業申請の事務処理を続けているが、行政が懸念するのは、地主との「借地権」をめぐってのトラブル。その経緯を文書で伝える。 以下、自分のメモとして、流れをまとめてみた。ややこしいので、当事者しか、わからないと思うけれど。 ①地主は借…

事務処理をこなしている日々

事務処理をこなしている日々。「昔とった杵柄」で、その気になると、事務は得意なほうだ。 しかし、「その気」になるまで、ものすごく時間がかかる。動き出せば、あとは慣性の法則で進んでいくのだが。 デイサービスの開業申請も大詰め。 およそ100枚近くの…

ローマ法王 そしてダイレクトに神につながる道

精神世界で最も権威ある人、影響力のある人のトップ、それはローマ法王だろう。続いて、ダライ・ラマ、あるいはツツ司教、エックハルト・トールなど、いろいろな精神世界・宗教世界の指導者がいる。------------------ローマ法王は、全世界のカトリック教徒…

倫理、道徳、モラル、規範、しつけ、気概、そういうものがゆるゆるに崩れていく現実

えー、それはまさに、まさに。いまおっしゃられたことは、わたくしに関することは事実ではないか、というご指摘を頂いたわけですが。しかしかながら、いわば、いわばですね。これだけは、ぜひ申し上げたいことは、わたくしは「責任を取る」ということを従来…

人生は、〈そういうこと〉って思えばいいんだよ

──お母ちゃんはコマネズミ人生みたい。 「ちがーう。お母ちゃんは、ネコを可愛がる人生なの」。 ──じゃあ、お父ちゃんは? 「お父ちゃんは、コマネズミ人生なの」。 ──そうか、お父ちゃんは、コマネズミ人生かぁ。疲れるなあ。 「でも、人生って難しくないん…

利用者さんの送迎はポイント。いろいろな出会いが。

きょうのデイ。利用者さんの送迎はポイント。そこに、いろいろな出会いと広がりがある。地域の人達との交流であり、それが地道な営業にもつながる。--------------------まずは、利用者さんの家族とのやりとり。利用者さんが、どんなふうに施設で過されたか…

公明党 「自発的」に参加者名簿を公表したらどうだろう

「桜を見る会」では、招待者1万8000人のうち、自民党枠が6000人、公明党枠が3000人、安倍晋三枠が1000人。半数以上の1万人が政権与党。 公明党枠が3000人。さてさて。中身やいかに。 <生命・生活・生存>を最大に尊重する人間主義を貫き、人間・人類の幸福…

送迎のときに、声をかけて交流していく

きょうのデイ。送迎するとき、近くでシルバー人材の人たちが、草刈りをしている。みなさん、明るいさっぱりした人たち。 池谷が「みんなの家」を継承することはもう知っていた。田舎は情報が早い。 「みんなの家」の私設の敷地に水たまりがたくさんある。砕…

「神さまの病気を治すんだから」といって

定番のお医者さんごっこ。「神さまの病気を治すんだから」といって、観音さま(十一面)の診察を始めた。注射も打っていた。治ったかな。でも、ときどき片手をぽろりと落としてしまう。その度にお父ちゃんは、ボンドでくっつけている。

「開業申請」の書類の手直しの依頼が届いた

やっと行政から「開業申請」の書類の手直しの依頼が届いた(10/30に申請)。およそ100箇所くらいの直し(およそ提出書類30種類よの100枚くらいになったからね)。だが、構造的なものではなくて、校正レベルだから単純作業。 猛スピードで直して、妻が見直し…

証拠隠滅の方々。

証拠隠滅の方々。 こうしてみると、人生、いろいろ。世間では③が、かなり悪者と思われている(もち ろん悪い)。 しかし為政者が率先して、嘘つき、証拠改ざんと隠滅、数々の不正行為こそ、いちばん悪質という見方もできる。 ①「小渕優子」。東京地検特捜部…

なぜ原発を止められないのか。

なぜ原発を止められないのか。新しく山口県(瀬戸内海側)に作ろうとさえしている。 ①放射能の怖さを知らない「無知」と「情報力の脆弱さ」。 ②いやそのうち、放射能なんて「科学の力でなんとかなる」と思っている。「なにかあっても、海に流せば、希釈され…

その人に即して、やりたいこと、表現したいことなどを導いて差し上げること

今日のデイ。ひとつの試み。 人がとっても嬉しいこと。それは、自分の語ることを聞いてもらえること。言いたいことをちゃんとわかってくれて、適確に興味を示してもらえること。-------------------私設は利用者さんがとても少ない(幸いというか残念ながら…

マンダラみたいなのを描くようになった

きょうのあかりアート。マンダラみたいなのを描くようになった。マンダラの中心にいるのは常にお母ちゃんで、ハートで囲まれて祝福されていたりする。 手をつなぎ合って丸く囲んでいるようなものがマイブームみたいだ。だいたいはお母ちゃんとネコが主役で、…

満蒙開拓団

満州の土地は寒い。内陸性の寒さに加えてシベリアから季節風。マイナス20度くらいになることも。 そんな土地とは知らず、広大な土地が手に入ると聞かされ、希望に満ちて村を上げて移住していった。満蒙開拓団(20万人)だ。 しかしその土地は、日本が現地の…

湯たんぽ

冬には欠かせない湯たんぽ。仕事するときには、シュラフの中に入れて下半身を温めて仕事する。夜は、これまた足を温めて寝る。「頭寒足熱」。 こないだ陶器製のものがカッコいと思って買ったのだが(千円)、ステンレス製(2千円)と比べて温かさの持続は劣…

山里にはまだこういう建物が

山里にはまだこういう建物が、いくつかある。リフォームしたら、すばらしい施設になりそう。かつての郵便局、いまは公民館に使われている。その隣の蔵のほうは、たぶん使われずに放置されたまま。

アベさんを模範にしなくちゃ

アベさん逃げ切れるかもしれないね。そうしたら、日本人はみんな、そのことを模範にしなくちゃ。 ウソついても、人の噂も七十五日だ。都合が悪くなったら文書は廃棄処分すればいい。 自分たちと仲間内が、たのしくやれればそれでいい。あとことは知ったこっ…