過疎の山里・春野町で暮らす

山里暮らしの日々を綴る/いちりん堂/NPO 法人 楽舎

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

野党が大結集すれば、自民を敗退に追い込める

いまのまま、自民が政権を担っていたら日本崩壊は着実にやってくる。それを阻止するには、こんどの衆院選がホシ。 野党が大結集すれば、自民を敗退に追い込める。 そもそも前回の選挙では、自民の得票率はせいぜい30%。なので勝利したのは、投票率を40%を…

開業申請も完了。12月1日の開業に向けて、いまは見習い中。

きょうのデイ。 開業申請は昨日、やっと書き上げて、レターパックで役所に送る。今日、受理。足りなかった施設の写真などはPDFで送付。 ----------------- ワケがわからなかった「消防法施行規則第3条に規定する消防計画」「防火管理者の届出書の写し」は、…

いっぴきは、ずっと死んでいました。

きょうのあかり。本棚から「わかりやすい税金」という本を取り出してきて、ページをめくりだした。 ──そんなむずかしい本を読むの? 「そう。いまから、よんであげるね」 ──たのしみだなあ。 「むかしむかし、あるところに、4ひきのウシさんがいました。い…

きょうは手帳づくり 20冊も

あかりと毎日、図画工作だ。 きょうは、お父ちゃん、秘密基地つくろうよ。 人体解剖図つくろうよ。 箱もつくろうよ。 お財布ノート(手帳のこと)もつくろうよ。妻がデイサービスの開業申請のフィニッシュをしている間、パソコンが使えない。 それで、せっせ…

iPhoneでスキャンしてテキスト変換する

やっと本日、デイサービスの開業申請を完成して、送付した。ぜんぶで100枚になりそうな分量だった。やれやれと、胸をなでおろし。 ということで、気分転換というか趣味の読書。この2冊、iPhoneでスキャンしてテキスト変換する。あかりを保育所に迎えに行く…

きょうやっと役所に書類を送ることにする

雨が降る。デイサービスの開業申請に頑張る。行政に出す書類はおよそ30種類、ページ数は60ページにも及ぶ。 さらに、建築関係書類、消防署関係、法人の定款やら法務局の書類、地主との契約書なども入れると、100ページ以上になる。-------------------これか…

部屋は神殿のように浄化されている

「人を旅する」春野暮らしの案内③ 昼食は十割そばの「一休」さん。向かったのは、はるか山奥の竹細工作家のGENさん。部屋は神殿のように浄化されている。ものをひとつも置いてない。作業場にしても、シンプル。美しく整頓されている。道具の手入れも素晴らし…

「看とりと平穏死」について語っていただいた

「人を旅する」春野暮らしの案内② NPO法人「雲を耕す会」主催の春野の暮らしの案内。郷土史家の木下恒雄さんの講座と木材パルプ発祥の地・王子製紙の工場跡の見学の次は、「まほろば文庫」(私設図書館)に。 「まほろば文庫」は昨年にオープン。「はるのケ…

渋沢栄一と春野の王子製紙、そして金原明善

「人を旅する」春野暮らしの案内① NPO法人「雲を耕す会」に依頼されて、昨年に続いて、春野の暮らしの案内をした。 まず、郷土史家の木下恒雄さんの講座。こんどぼくが継承することになったデイサービス「みんなの家」に集まっていただいた。---------------…

山里暮らしは、通販なくしては不可能

コンタクトレンズは、外す時によく紛失したり、破損する。朝、1枚を破損した。それで、きのうは片目で春野案内をしていた。片目は0.1ないので、違和感はものすごくあるけど、それでも慣れるもの。 出かける時、妻に「楽天で注文しといてよ」と伝えた。過去…

おとうちゃんとあかりは、紙を切ったり貼ったり

毎日、おとうちゃんとあかりは、紙を切ったり貼ったり、箱をつくったり。 「こういうものをつくる」というテーマなし。 ひとつ適当につくる。そこから、「ああして」「こうして」「こういうのがいい」「こんなんじゃだめだ」というあかりの無理難題に応じて…

「春野の暮らし」のすてきな人たちを訪ねる小旅行

明日は、「春野の暮らし」のすてきな人たちを訪ねる小旅行。 NPO法人「雲を耕す会」の主催。昨年に続いて、案内の役を引き受けた。 9時30分〜11時30分:郷土史家の木下恒雄さんによるお話「王子製紙と渋沢栄一、春野の町のできた背景」会場:デイサービス「…

「今週の標語」をお願いした

今日のデイ。Mさんは、いつもウトウト寝ておられるので、「今週の標語」をお願いした。言葉は適当に、池谷が考えて。7枚、書いてもらった。なんと、高校時代に、書道で全国で第一席をとったという腕前だ。「一年かけて、自分史を作りましょうか」と、すこ…

背中に手を当てるだけで

きょうのデイ。4人の送迎。Mさんは、いつもが足冷えるというので、足湯をセット。20分でからだ全体が緩んで温まる。 さらに、足の裏の湧泉(ゆうせん)のツボを押して差し上げた。手のひらの労宮(ろうきゅう)と合谷(ごうこく)のツボ。 「なんとも、気…

申請書類づくりが、ややこしい。

申請書類づくりが、ややこしい。いちど役所に提出したものの、これとこれは別々に作り、こちらの表現は後で……と。指摘されて作り直しているところ。-------------------それで、たとえば、こんなに表現の仕方がバラバラにあるのだ。 ①地域密着型通所介護・通…

週一、「機能訓練」にきてくれることになった

本日のデイ。3人の送迎をした。利用者さんは全部で4人。スタッフは4人。このままでは、人件費倒れ、になってしまうが。 友人のMさんが、週一、「機能訓練」にきてくれることになった。かれは、鍼灸師の国家資格を持ち、介護の業界では20年くらいのキャリア…

あかりワールドがひろがる

本日の親バカ日誌。「ままごと」とか、「ぬいぐるみあそび」というと、おとうちゃんは大の苦手。展開が面白くないんだもの。それで、いつも図画工作にもっていく。なにをつくろうとか、どうしようというのがなくて、ひらめくままにつくる。先の展開が読めな…

デイサービス開業に向けて

なにしろ山奥なので、出かけるのに往復100キロ。用事は一度に済ませたい。まずは市役所に行って、開業申請の書類の束を出して、見ておいてもらう。その間に、法務局に。登記事項の変更申請を行う。-------------------一般社団法人の理事の交代、本店の住所…

即位の礼と学徒出陣と万歳三唱

即位の礼の映像をみた。安倍さんが「天皇陛下万歳」を音頭を取り、みなが唱和。祝砲の大砲が鳴り響く。 ちょうど76年前(1943年)の10月21日、雨の中、神宮外苑で学徒出陣式(出陣学徒壮行会)が行われた。こうして、国民総力戦の様相を呈していく。やがて「…

デイサービスの「開業申請」の書類つくりに邁進中

デイサービスの「開業申請」の書類つくり。36種類もあった。 申請書、雇用契約、重要事項説明、設備・備品一覧、消防法令の適用証、登記簿謄本、建築基準法関係、組織運営規程、利用契約書、苦情処理フロー、個人情報保護関係、組織体制、防災マニュアル、人…

遺産相続と裁判所への申し立て

「看とりとおくり」「手づくり葬」について書いてきた。 延命治療しないほうが安らかに逝けること。坊さんも呼ばず、葬儀社も頼まず、自分たちだけの手づくり葬こそが、シンプルで心がこもったものになること。 「個人を偲ぶ心こそが供養の本質」ということ…

あかりがバソコン入力していた

朝、いつものようにパソコンを開く。そのままコーヒーの焙煎をしてコーヒーを淹れて戻ると、あかりがパソコンの前に座って、文字を打っていた。「あ」はどこ?「か」は?と聞いてくる。 ──ここだよ。エンターキーを押してね、それで確定。というと、ちゃんと…

山里のこんな美しい風景の中を走る

デイサービスの見習いと引き継ぎ。利用者さんの送り迎えを朝晩しているところ。山里のこんな美しい風景の中を走る。80代、90代(12月で99歳の方がおられる)の利用者さんを乗せて。来週には、行政に開業申請を出してくる。書類がちゃんと出来ていれば、12月…

電車の中での語らい

「物言えば唇寒し秋の風」(芭蕉)。日本は、見知らぬ人と話をするというのが難しい。見知らぬ人に安易に話しかけると、怪訝な顔をされる。無視される、怪しまれる。ヘタすると通報されるかも。 ということで、見知らぬ人には、話しかけない。話しかけられて…

眠っている村を、洪水が押し流して行くように

長野市の洪水時の浸水想定区域を示す「ハザードマップ」と今回の浸水区域がほぼ一致している。 ということで、地元の「ハザードマップ」を見てみると、こんど事業継承するデイサービスの施設は、土砂崩れ災害区域にかかる。------------------気田川のそばに…

デイサービス事業継承の引き継ぎを行っている

デイサービスの送り迎えをメインに、事業継承の引き継ぎを行っている。 朝のお迎えを4回、帰りの送りを2回。その間に、あかりの幼稚園の迎えと保育所への送り迎えということで、1日に6回の送り迎えとなる。山里とはいえ、さいいわいみんな近い(のがありが…

「墓じまい」したい。「檀家を離れたい」とき。

「墓参り」ができないので、「墓じまい」をしたい(都会にいて先祖の墓のある菩提寺に参れない)。 あるいは、菩提寺が気に食わず、「檀家を離れたい」というケースがある。 そうしたとき、どういう問題が起きるか。-------------------お寺から「檀家をやめ…

県知事の要請があって初めて自衛隊は派遣される

自然災害で活躍してくれる自衛隊だが、勝手に判断して出動はできない。(特に緊急を要する場合は、要請を待たずに出動することはある) まずは、災害のあった地域から行政に連絡がいき、県知事が自衛隊ら派遣要請するというながれ。 この山里だと、こんな感…

冠やらワンピースやらスカートやら

きょうあかりとの遊び。パンフレットを糊付けして、それをジョキジョキと切って、冠やらワンピースやらスカートやらを作った。ちょっと不気味だけど。さて、明日は、何をやろうかなあ。なにかひらめいてくると思うけど。

娘との工作タイム

「発明やろうよー」──う〜ん。ちょっと待って。あとでもいい?「だめー。いますぐ」ということで、手をむんずと掴まれてパソコンの前から引き出されてしまう。いつものことだが。「発明」とは、チラシを切り貼りして立体物を作ることだ。近頃のブームである…