過疎の山里・春野町で暮らす

山里暮らしの日々を綴る/いちりん堂/NPO 法人 楽舎

2022-01-01から1年間の記事一覧

おお。これはもしかして、江戸時代の古文書じゃないか

「おお。これはもしかして、江戸時代の古文書じゃないか」 そう思われるものが、襖の下からでてきた。でてきた。なにしろ古文書なので解読は難しい。が、ほんのすこし見たところが、「味方の軍は敵方塀を囲んで……」と読めるではないか。 ということは、これ…

かたみとて 何残すらむ 春は花 夏時鳥 秋はもみぢば

いい本はOCRでテキストにして、パソコン画面で読んでいる。テキストにすると「ブックマーク」と「一括検索」が瞬時なのがいい。加工しながら読んでいくわけだ。 朝は、渡辺照宏の「お経の話」「日本の仏教」「仏教」を読んでいた。それをあかりが横から見…

あと100個くらいは、つくるかなあ

干し柿。剥くのはなかなか手間だったけれど、こうして干してみると、とっても満ち足りる。毎日、眺めては楽しみ。あと100個くらいは、つくるかなあ。

ワクチンによる因果関係は、累計1,117件が認められている

ワクチンによる因果関係は、累計1,117件が認められている。また、3回目接種を終えた11歳の男児が死亡したと明らかにした。接種後の小児の死亡報告は2例目。厚生労働省 11月7日発表。これまでの進達受理件数 :5,013件認定件数 : 1,117件否認件数 :101件…

変化に遊ぶしかない放浪が続いた

「考える」ことは大切。だが、考えて行動すると勢いがそがれることがある。はからいが生まれて、エネルギーが滞る。躍動しない。伝わらない。重たい。そして疲れる。 でも、がまんして頑張るというパターンで生きてきた。で、どうもうまくいかない。自分の人…

「帰ったらマコモ湯に入りたい」というので、沸かしたのだった。

「せっかく疲れたんだから、もっとお湯を熱くしようよ」──そうだね。ぬるいね。しかし「せっかく疲れた」っていうのはおもしろいね。おとうちゃんは薪を足して熱くする。ぼこぼこぼこと、お湯が出てくる。お湯の出口が熱くなる。──うわっ、あちち。お湯をか…

さくらんぼ計算

み みんなとおなじペースで授業を受けるのは、つまらない。自由な時間が奪われてイヤだ。そんな理由で、学校に行くのをやめてしまったあかり。だが、学校とはつながっている。 毎週、担任の先生が来てくれる。一週間分のプリントをチェック。一対一だから、…

天皇の「人間宣言」そして10ヶ月後に日本国憲法の公布

あれ、きょうは祝日か。いったいなんの祝日だったっけ。文化の日? それはどうして? 1946年(昭和21年)11月3日は日本国憲法が公布された日だからだ。そうして1948年に公布・施行された「祝日法」で、この日を「文化の日」と祝日に定めた。----------------…

パネルまで作って面置してくれていた「すごい90代」

イオン市野店の未来屋書店に寄ると、パネルまで作って面置してくれていた。あいにく店長が休みなので副店長に挨拶。ありがたい。

口頭弁論も10回目になる。

口頭弁論も10回目になる。裁判官から前回の口頭弁論で、「そろそろ和解しませんか」といわれていた。弁護士も年内に決着したいようだ。 しかし「和解はしません。理由はこれこれ」と文章で連絡しておいた。「もしも和解するとしたら、これだけの費用を」と。…

あれこれと事務処理がたくさん

月末には、助成金の申請をまとめて4本。日本財団、大和証券グループ、キリン、庭野平和財団。 日本財団の申請は、あまりに複雑なので、途中で挫折しながらもそのまま申請してしまった。 まあ、下手な鉄砲、数撃ちゃ、当たる的なトライアルだけど。 ひとつ申…

すばる舎が気合い入れて広告出してくれている

すばる舎が気合い入れて広告出してくれている。10/30(日)日経新聞に広告。これまでの広告。10/15(土)毎日新聞10/22(土)静岡新聞10/23(日)読売新聞なんともありがたいこと。

統一教会の信徒が、なぜ多額の献金をするのだろうか。その論理。

統一教会の信徒が、なぜ多額の献金をするのだろうか。いろいろな判決を読んでみて、すこしわかってきた。こういう論理なのだ。 ①この世の万物(財産)は本来神のものであったが、人間が堕落した結果、万物がサタンのものとなった。 ②万物を神の側に取り戻す…

先が見えない。さてさて、どうする。どうなる。

先が見えない。食糧危機。エネルギー危機。そして、コロナ禍、新たな疫病も起きるかも。ザポリージャ原発もこわい。銀行に預金しているお金も、どんどん目減りする。いずれ、紙切れ同然になるかもしれない。かといって、ドルを買っておくのがいいのか、人民…

子どもをド真ん中に据えた 多世代交流広場づくり」という企画

「子どもをド真ん中に据えた 多世代交流広場づくり」という企画。うちの施設をそういう場にしていく。で、環境整備や人件費もかかるので、民間に助成金を申請しようとしている。いくつか申請しつつある中で「ロジックモデル」をつくれという財団があったので…

「反社会的勢力」の定義と統一教会

「統一教会」の反社性が問われている。自民党は、統一教会という反社勢力とズブズブの関係であったことが、露見してきている。 日本の統一教会は、多額な献金が韓国の本部に吸い上げられ、さらには一部が北朝鮮にも流れ、その資金がミサイルとなって日本に飛…

このままいくと、年間で37万5千人(近5年平均比)もの死亡者数の増加とならないか。

このままいくと、年間で37万5千人(近5年平均比)もの死亡者数の増加とならないか。厚労省発表人口動態速報が出た。8月の死亡者数は、 13万5,649人すごい数だ。前年同月比では、+1万7,845人(15.1%)近5年平均比では、+2万5,087人(22.7%)すごい数だ。東…

風力発電ができるって?

「池谷さん。聞いてる?熊森協会が立木トラストで人工林を伐採して、雑木を育てている。その近くで風力発電をつくるんだって」──ええ?そんな話があるの。こないだ見に行った春野の山奥だよね。風力発電は、いろいろ生態系にも影響を与えるかもしれないね。 …

「石井紘基が暗殺された」 ちょうど20年前のきょう、10月25日だ。

「石井紘基が暗殺された」ちょうど20年前のきょう、10月25日だ。 それを聞いたのは世田谷にある国士舘大学のキャンパスだった。当時ぼくは大学の広報の仕事を受けていた。学生とともに南インドの島で家づくりのボランティア活動したこともある。 石井が…

オウムと統一教会 そして石井紘基の著作

「オウムの進出前には、ロシアには統一教会が布教していた。いつの間にかそれがオウム信者とすり替わってしまった」 そのように石井紘基は書いている。-------------------ソ連崩壊後の1992年3月、麻原は「ロシア救済ツアー」としてロシアを訪問、9月にはモ…

すばる舎が新聞広告を出してくれた。ありがたいこと。

すばる舎が新聞広告を出してくれた。ありがたいこと。 10/15 毎日新聞10/22 静岡新聞10/23 読売新聞すばる舎のこの数年の最大ヒットは「人は話し方が9割」。なんと110万部突破という。こうして一緒に広告されると、効果は大きい。書店も「あの売れているす…

横須賀街道ちっちゃな文化展

「頭の中でほとんど出来あがっているんですよ。あとは、それを体を使って物質に表現するだけ」木の歯車をいくつも組み合わせて、自然な動きを見せる動物たち、不思議な物体。ほとんどが木でできていて、超アナログの世界だ。デジタルの世界、コンピュータグ…

クラスの仲間と自然な形でやりとりできてよかった

「あれ、あかりのクラスじゃない? 行ってごらんよ」あかりは、ホタル公園にでかけていく。学校に行ってないので、やはり気持ち的にはおずおずと。「わー、あかりちゃんだ、あかりちゃんだ」クラスの仲間は集まってくれた。「あれ、髪切ったんだ。ねえ、どう…

うれしくてね。あの本、買いたいんだけど、どこで売ってますか

「もしもし、池谷さんですか。『すごい90代』という本を借りて読みました。うれしくてね。あの本、買いたいんだけど、どこで売ってますか」──それはありがとうございます。熊切にお住まいですか。そうしたら、コンビニの日置屋で売っていますよ。「じゃあ、…

立証責任について

民事訴訟は、時間がかかる。かるく一年余はかかる。粘りと集中力が必要。こちらは弁護士を使わない本人訴訟だから、勉強しながらで、かなりエネルギーが要る。 「そんなのもうやめにして、人生は短いんだから、もっとクリエイティブなことに集中したほうがい…

出かければに出会う。いろいろな人生体験が聞ける。生きた社会勉強になる。

あかりをつれて一日出かけてた。出かければに出会う。いろいろな人生体験が聞ける。生きた社会勉強になる。おとうちゃんがいろんな人と立ち話していても、あかりも自分の興味であちこち歩いて時間をつぶせるようになってきた。図書館に行っても、ひとりで読…

ドーナツをこしらえて社内営業をはじめたあかり

「おとうちゃん、冷蔵庫にあるドーナツは売るんだから、食べないでよ」そういきなり言われた。ドーナツを売るんだという。お姉ちゃんと一緒にドーナツをこしらえた。そうして、社内営業をはじめた。おとうちゃんはひとつ買わされた。こうちゃんは二つ買って…

マイナンバーカード、すこし整理してみた。

マイナンバーカード、すこし整理してみた。①個人情報流出は100%防ぐことができない。ヒューマンエラーや悪意を持って流出させる人の出現が予想される。すでに流出している自治体かいくつかある。②下請けベンダーより遥かに技術力の高い中露に。全ての個人情…

百均でリアルに計算を学ぶことに

「おとうちゃん、百均に寄ってよ」。まちなかに出ると、あかり(7つ)は、いつもかならず言う。しつこく言われる。「はいよ。わかったよ」百均に寄って、自分でおもちゃをあれこれと思案してはきめて買うのが好きなのだ。買うのは「3つ」までときめている…

きのうはのわがやは、保育園状態。

きのうはのわがやは、保育園状態。Nさんちに寄ると、両親が風邪で寝込んでいた。「じゃあ、子どもを預かろうか。うちで夜まであそんでいけばいい」。二人で仲良く遊んでいると、あかりが「Kくんもよぼう」というので、きてもらう。そんな流れでこうなった…