過疎の山里・春野町で暮らす

山里暮らしの日々を綴る/いちりん堂/NPO 法人 楽舎

気づきと身体

その終末の時まで、いまを遊ぶ、味わうということしかないか

①彼岸過ぎまで川で泳いでいた。9月の末まで。しかし、もうきっぱりと冬だ。 ②薪ストーブ、毛皮とシュラフと湯たんぽで寒さをしのいでいる。 ③昨日、コンビニで木曽に移住するという親子に出会ったが、この地域と段違いに寒かろう。零下の気温と雪と氷。 ④や…

すべてのことがスローモーションになった

東名高速でクルマが横転して、真っ逆さま。屋根が道路についた状態になった。一瞬眠ってしまい、高速道路の防護柵にぶつかり、そのままクルマがひっくり返ってしまった。その時、すべてのことがスローモーションになった。 きょう訪ねてくれたOさんの体験だ…

太極拳をならいはじめた

太極拳の教室に参加することにした。ゆっくりなめらかな動きというのは、とても難しい。この撮影はあかり。 気を練るというのは、とても奥が深い、深い。そして、暮らしの中でいつもできるというのがいい。パソコンで仕事しながらでも、すこし気分転換と気力…

瞬間瞬間、ものごとは変わる スマナサーラ長老の本作り

たったひとつの真実があるとすれば、それは「瞬間瞬間、ものごとは変わる」ということになるだろうか。 いまスマナサーラ長老の本作り(道元の「現成公案」を語る)をしている途中だが、すこし抜粋。 ○世界は毎日毎日変わる ───いまの日本は先行き不安ばかり…

ドラム缶風呂と将棋

「おとうちゃん。寒いね。ドラム缶風呂に入ろうよ」 ──もう疲れたし、寒いし、いやだなあ。それにお風呂はすぐには沸かないんだよ。 「わかってるよ。だから、焚き火して温まっていればいいじゃん」 ──う〜ん。焚き火ねえ。あかりが団扇であおいでくれるなら…

離婚しようとしている人、離婚しそうな人、離婚した人、近ごろ、そういう人が周りに増えてきている。

離婚しようとしている人、離婚しそうな人、離婚した人、近ごろ、そういう人が周りに増えてきている。 うちはたぶん大丈夫だけど、みんないろいろたいへんなんだろなあ。そして「子はかすがい」とはよく言ったものだ。 ぼくの友人のケース。ほんとにみんなそ…

ベトナムのお寺でリトリート(平穏な心に気づく瞑想の集い)

康ちゃんが、ベトナムのお寺でリトリート(平穏な心に気づく瞑想の集い)を受けている。そのときの住職(法話:ニャチャン金山寺住職)のお話を、適当に池谷が超訳。 ▽ブッダの教えの基本は、息に集中していくことです。座る時、歩く時、食べる時。呼吸をよく…

ベトナムでのマインドフルネスのリトリート

花が咲くような呼吸瞑想の実践です。 私たちの心は、喜び、悲しみ、怒りなど、次々と移り変わっていくことがわかりますね。 仏教というものは、感覚を閉ざして、禁欲的で隔離された環境のなかで、何も感じないようになることだと思われていますね。そうでは…

ベトナムに一時帰国したあと、フランスのプラヴィレッジに帰る

先日、ベトナム僧のタン師がうちの施設でマインドフルネスのリトリートを指導してく 先日、ベトナム僧のタン師がうちの施設でマインドフルネスのリトリートを指導してくださった。タン師は、ティク・ナット・ハン師のもとで13年間、学んだ方である。 マイン…

ホンモノはひっそりしている。

人を治せる霊的な治療者ってのは、たくさんいる。 Nさんに出会ったのは南インドのケララ州の海岸で出会った。アシュラム(マータ・アムリーター・ナンダマイー)の近くだ。それから、サイババのアシュラムでも出会った。それ以来のお付き合い。 ▽初診のとき…

大東流合気柔術 9月16日(土)10時から12時 春野文化センター

こちらは、大東流合気柔術です。ポランの広場と同時に行っています。見学ご自由。参加したい人もご自由。9月16日(土)10時から12時春野文化センター 体育館 参加無料浜松市天竜区春野町宮川1768

「ポランの広場」9月16日(土)10時から 春野文化センター

「ポランの広場」9月16日(土)10時から春野文化センター 体育館と和室浜松市天竜区春野町宮川1768うめたちあきさんの歌とお話うめたちあきさんより「秋の叙情歌 お母さんにちなんだ歌 子どもたちがはずんで踊ってしまうような歌を歌います。子育てに因…

船は沈没。「死にそうだった」じゃなくて、「死ぬところだった」。

「死にそうだった」じゃなくて、「死ぬところだった」。 もう夏も終わりだから、気田川下りをしようと12年ぶりに思い立ったのだった。せっかく気田川のそばに暮らしているし、カヤックもあるのだから。 気田川下りは、この12年で2回しかやったことはない。し…

マインドフルネスのリトリート

マインドフルネスのリトリート。呼吸の瞑想、食事の瞑想、お茶の瞑想、寝る瞑想、歌、そして、それぞれがい感じていることのシェアリング。子どもは騒いでいても、問題なし。大人が静まると子どもたちも静まる。もちろん静寂な空間での瞑想が望ましい。が、…

そういうときは、「新しい道が開ける」

「聞いていない。公に会場を提供するということはできない。柔道と合気柔術を行うということでお貸ししているのであって、誰でも参加自由ということになったら、なんでもありになる。中止してもらいたい」 ベトナム僧を招いてのリトリートは、春野校舎で行う…

マインドフルネスの一日のご案内 9月9日(土)10時〜16時

マインドフルネスの一日のご案内日時:9月9日(土曜日)10時〜16時。場所:天竜高校春野校舎(格技場)浜松市天竜区春野町堀之内284参加費:無料 ドネーションは受け付けます。申し込み:だいたいの人数は把握したいので、メッセンジャーかメール、ケータイ(ich…

食べる瞑想 タン師はフランのプラムビレッジで、13年間、ティク・ナット・ハン師に仕えた方

昨日のベトナムと日本の交流会。ベトナム寺院の天恩寺で開催。これは食べる瞑想についての説明です。 説明しているタン師はフランのプラムビレッジで、13年間、ティク・ナット・ハン師に仕えた方です。 つねに微笑みを絶やさずピースフルです。 今月末、ベト…

意念というのかイメージをシフトするだけで、人の体は自在になるものだなあと体感

「意念」を確認した。 意念によるイメージで、いともかんたんに人は動かせる、自分の身体は崩れない。 太極拳の講座に出た。指導してくれるのは60台くらいの小柄できりっとした女性。参加者は20名余。8割が女性。太極拳の基本を思い出した、これはじつにい…

腰痛との付き合いの歴史

空っぽになるまでエネルギーを出し切る 「五味太郎」という生き方 五味太郎さんは、絵本の仕事が軌道に乗った37歳の頃、ある整体師のもとに通った。最初の時は「いい仕事をされていますね」と言われた。2度目に「どういうお仕事ですか」と聞かれた。仕事の内…

柔道/三河伝大東流合気柔術の案内

柔道/三河伝大東流合気柔術の案内8月11日(祝日)柔道8月19日(土)三河伝大東流合気柔術いずれも9時から12時くらい。終了時間はわりと臨機応変。場所:天竜高校春野校舎浜松市天竜区春野町堀之内284参加費:無料(3月までは無料の予定)素人歓迎。子連れ歓迎…

大東流合気柔術、二回目の稽古

大東流合気柔術、二回目の稽古。天竜高校の春野分校の格技場を貸し切って行った。愛知県の西尾の家族、水窪からなど遠方から来てくれた。月に2回、行う。 まさに丹田が鍛えられる。暮らしのなかで重心が下におりて安定して落ち着いた動作ができるようになり…

「ONE PIECE」に熱中するが、お腹が空く そこで

あかりは、小2だが学校に行かず。算数と国語は、「すらら」という対話型のアプリで習っている。国語は、主語、述語、修飾語とかやっている。「作者の言いたいことを次の中から選べ」とか。「わからなーい」と言っている。 ううむ。「すらら」はなかなかいい…

イスラムの神秘主義者 ルーミーの言葉

イスラムの神秘主義者 ルーミーの言葉。ひさしぶりに読み返したが、よく伝わる。 ▽私の目は眠っている(のだが)、私の心は目覚めているのだと知りなさい。すなわち、私の(一見すると)活動していない状態は(実際には)活動しているのだと知りなさい。 預…

丹田 ヴィパッサナーという方式が自分にいいかもしれない

「大東流合気柔術」をおしえていただいた。とても地味なゆるっとした動きながら、やってみると体の芯まで響いてくる。先生の動きを見ていると、ワザの効果は抜群なことはわかる。「丹田」と「重心」についてひとつ大きく発見することがあった。これまでのぼ…

いちりん楽坐 7月15日(土)「絶望からの蘇生」

いちりん楽坐7月15日(土)13時〜15時 テーマ「絶望からの蘇生」ゲスト:瑞雲信人(ずいうんしんじん) 参加無料。予約不要。どなたでも参加ご自由。途中入退室、ご自由。匿名でも可。顔出しもご自由。 GoogleMeetで行います。会議ごとにURLがかわることがあ…

これからのいちりん楽座の予定

これからのいちりん楽座の予定GoogleMeetで座談会。 時間帯は、だいたい13時から15時。7/22の正木さん以外、日程はまだ決まっていない。決まり次第、Facebookにアップする。 ▽7月「宗教2世のサバイバル」7月22日(土)正木伸城(元創価学会本部職員)「父…

はるの武道の会 7/1 柔道 大東流合気柔術

春野高校(天竜高校春野分校)の格技場(柔剣道場)を7月から土日、朝から晩までお借りすることになった。かかる費用は、電気代のみ。親子が遊べるフィールド。親子で武道をならう機会になればいい。まあ、そんなところ。ありがたいことに指導する先生が来…

スマナサーラ長老の「道元 現成公案を読み解く」は、一日目3時間半のテープ起こし完了

スマナサーラ長老の「道元 現成公案を読み解く」は、一日目3時間半のテープ起こし完了。 nottaというアプリをつかった。音声データをnottaに読み込ませるとテキスト化される。3時間でも数分でテキスト変換というのはすごい。 ただ、外国人のしゃべる日本語…

柔剣道場を使わせてもらえることになった

土日、朝から晩まで柔剣道場を使わせてもらえることになった。きょう、副校長と担当者と合意。天竜高校春野分校。うちからクルマで10分と好立地。 7月1日には、柔道四段の内田さんとはるき君が来てくれることになった。参加ご自由。時間はまだ決まっていない…

「現成公案」とは、この瞬間瞬間の我が身に起こる現実そのもの

早起きして、これから東京に向かう。家族と友人の5人。あかりもいく。二泊三日。帰りには、あちこち寄りながら。東京の幡ヶ谷のゴータミー精舎でスマナサーラ長老のインタビューだ。「道元を語る」の本作り。「現成公案」の巻をメインに行う。ゼミ形式で行…