過疎の山里・春野町で暮らす

山里暮らしの日々を綴る/いちりん堂/NPO 法人 楽舎

これからのいちりん楽座の予定

これからのいちりん楽座の予定
GoogleMeetで座談会。

時間帯は、だいたい13時から15時。
7/22の正木さん以外、日程はまだ決まっていない。決まり次第、Facebookにアップする。
 ▽
7月
「宗教2世のサバイバル」7月22日(土)正木伸城(元創価学会本部職員)
「父子家庭2歳の娘を育て、やがて出家。ミャンマーでの瞑想体験」瑞雲信人(禅僧)
「医学と農業とリーディング」宮崎 数史(医学博士にして農業)
「ワクチンと陰謀論 総まとめ」池谷 啓
「精神世界、スピリチュアリティの歴史②」池谷 啓
インド哲学入門」横田スワルナリ(東インドベンガル出身、バラモン家系、インド哲学と仏教に詳しい)
「知っておきたいザンネンな田舎暮らし」池谷 啓
日蓮を語る 立正安国論を読み解く」池谷 啓

8月 
インパール作戦の跡地を訪ねて」大塚真琴(ボリビア在住 叔父が戦死したインパールを訪ねた)
「山伏と生活仏教」田中利典(山伏 金峯山寺長臈)
日蓮と『法華経』」池谷 啓
「戦後の占領政策天皇制、新興宗教」池谷 啓
「デスカフェ:死を語る」池谷 啓
不登校は不幸じゃない」池谷 啓

9月
西本願寺の内紛と親鸞の教え」池谷 啓
空海最澄」池谷 啓

その他、こちらでお願いして、実行できずに止まってしまった企画がある。またお願いしても可能であれば語ってもらいたい方々。

サンスクリット語」Michika Medha(ヨーガのアシュ ラムでサンスクリット語の文法、インド哲学の古典(ヴェー ダ)を教えている)
イスラムの暮らし」ディマス・プラディ(沖縄在住 ウェブデザイナー)
「ネイチャーフォト」エドワード・レビンソン(千葉県鴨川市在住)
「南無妙法蓮華経の力」松戸行雄(ドイツの大学で比較宗教学を教える。仏法の現代的再解釈に取り組む)
「ブルガリアでバレリーナとして暮らす」藤村咲久良(ブルガリア在住。ニューヨークでバレエを学び ブルガリアに移住。国立オペラハウス)
対馬に移住して」韓 基徳(韓国語教材専門書店ハングルの森、韓国語会話教室)
「アンマの弟子として」シャンタアムリタ(シカゴ在住。高知県の山村に文化大使 として数年暮らす。南インドのケララ州でヒンドゥー教の 僧侶として出家)
「ネパールの暮らしと新体道」木村吾郎(ネパールに暮らし、新体道を教える。有機農業の推進、レストランの経営)
 ▽
3年前からZOOMでの語り合いをはじめて、宗教、生き方、死と看とりなど、次々とテーマをきめてやってきた。

過疎の山里にいるので、あちこち出かけられないので、こうしてバーチャル空間での語り語り合いの場を作っていくことになる。

時間帯は夜にやると海外からも参加しやすいと思うが、あかりの寝かしつけが20時なので、平日の昼間からやることにした。