過疎の山里・春野町で暮らす

山里暮らしの日々を綴る/いちりん堂/NPO 法人 楽舎

低学年の子を持つ親は、休校になって、さぞや大変な

妻が研修に行っているので、あかりを幼稚園の送り迎えする。
さいわい幼稚園は、休校になっていない。感染者が出たらアウトだけれども。
低学年の子を持つ親は、休校になって、さぞや大変なことと思う。小さな子がいると、なんにもできなくなる。
--------------------
いつもは幼稚園の迎えに行った後は、M寮という養護施設に17時まで預ける。保育ママ制度を活用した保育をしてもらっている。ところが、養護施設の子どもたちの通う学校が休校になったので、保育ママは休み。
施設のまほろば図書館に寄って、当番のKさんに、くまのプーさんを読んでもらったりして時間を潰す。
そうして、あかりをデイの施設に連れてくる。(今日は施設は休み)
-------------------
みかんに猫の顔を描いて、おひなさまにしたり、折り紙工作だ。
「追いかけっこしよう」「鬼ごっこしよう」「肩車して」ということになる。
施設が広いので、走りまわること走り回ること。こちらは、スロージョギング代わりだ。
ごっこは、お父ちゃんは隠れなくちゃいけない。すぐに見つかる。こんどは、押し入れにひっそりしていた。これなら見つからない。ぼくは押入れの中でストンと眠ってしまった。
「どこいったのー、おとーちゃん」。あかりが泣いている。
起き出して「ここだよー」。
「なーんだ、どっか行っちゃったかと思った」。
-------------------
「お月さま見に行きたい」。
─いつ?
「いまから」
─お父ちゃんは疲れたから、すこし寝たいよ。
「だめだめ、いまから行くー」
そう言って、手を引っ張る。枕を外す。ついには、髪を引っ張って起こす。
──あ、いたたた。仕方ないなあ。じゃあ、リヤカーで行くか。
「うん、それがいい。行こう行こう」。
-------------------
いつものように、シュラフに湯たんぽ入れてリヤカーだ。
真上に三日月が輝いている。天の川もちゃんと見える。オリオンも北斗七星も。
ごとんごとんとリヤカーに揺られているうちに、あかりは寝入ってしまう。
さて、寝てしまうと、帰ってからがたいへん。起きる時には気難しくなって泣き出す。これはもう、いつものことだ。なんとか、お母ちゃんも帰ってきて、安心してあかりは眠りに入った。さて、明日からまた仕事だ。
f:id:ichirindo:20200301170344j:plain

f:id:ichirindo:20200229185638j:plain

f:id:ichirindo:20200302145545j:plain