過疎の山里・春野町で暮らす

山里暮らしの日々を綴る/いちりん堂/NPO 法人 楽舎

2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧

スマナサーラものがたり㊻鬼籍に入られた人 妙光さん

スマナサーラものがたり㊻鬼籍に入られた人 妙光さん 熱海の仏法学舎の妙光さんは、すごく支えてくれた方です。日本の仏教はあれやこれやと口先だけ、言っていることと生活習慣がまるっきり違うと。「ほんとうのブッダの教えは何でしょうか」と聞いてきまし…

スマナサーラものがたり㊺鬼籍に入られた人 江原通子さん

スマナサーラものがたり㊺鬼籍に入られた人 江原通子さん 江原通子(ゆきこ)さんは、日本の仏教界でもかなり尊敬されていた方でした。初期仏教のためにブッダのために尽くしたと思います。いつも清潔な和服を着ていました。 ▽仏教学、パーリ語の研究されて…

スマナサーラものがたり㊹鬼籍に入られた人 小沼さん

スマナサーラものがたり㊹鬼籍に入られた人 小沼さん 今回から、テーラワーダ仏教に協力されて、もう鬼籍に入られた方(10人くらい)について語っていきます。 小沼さんという女性がいました。スリランカの私のお寺には、彼女を記念した写真が飾ってあります…

スマナサーラものがたり㊸日本人に支えられて助けられたきた

スマナサーラものがたり㊸日本人に支えられて助けられたきた こうやって日本に住んで、日本人に支えられて助けられたきたんです。助けてくれた人はあまりにたくさんありすぎて、語るには時間がありません。 私はある時新幹線に乗るためにプラットホームに行…

​​スマナサーラものがたり㊷子どもたちの好奇心に学ぶ

​​スマナサーラものがたり㊷子どもたちの好奇心に学ぶ とにかく子どもは見ていておもしろいものです。子どもの好奇心あふれる姿は、かわいいものです。 ▽散歩していたときに出会った光景です。その子は、お母さんと歩いていたのですが、突然、立ち止まって道…

スマナサーラものがたり㊶子どもたちとの出会い

スマナサーラものがたり㊶子どもたちとの出会い 子どもたちとの出会いは楽しいものです。私は、派手な袈裟衣を着ていますし、見るからに外国人ですから、子どもたちとのやりとりは、よくありました。 私を見つけた中学生ぐらいの女の子が、自転車のペダルを…

スマナサーラものがたり㊵下町での暮らし

スマナサーラものがたり㊵下町での暮らし 「人間と一緒に暮らしているんだ」「ああ、日本にいるんだなあ」という感じがしたんですね。 私を平等に見てくれていることが嬉しかったですね。「あなたは特別視してないんだよ」という心です。乱暴な言葉の裏に温…

スマナサーラものがたり㊵下町での暮らし

スマナサーラものがたり㊵下町での暮らし 「人間と一緒に暮らしているんだ」「ああ、日本にいるんだなあ」という感じがしたんですね。 私を平等に見てくれていることが嬉しかったですね。あなたは特別視してないんだよという心です。乱暴な言葉の裏に温かい…

エホヴァの方とのやりとり

──天国って、居心地がよさそうだけど、暇で仕方がないんじゃないの??「そんなことありませんよ。ほら池谷さんの広大な敷地を見ればわかるでしょう、管理しないと草まみれ。いろいろ地上の人たちを応援したり、仕事はたくさんあるようですよ。 ──そうなんだ…

スマナサーラものがたり㊴大洋村

スマナサーラものがたり㊴大洋村 駒澤大学を辞めて、スリランカに帰国するつもりでしたが、いろいろな縁ができて、日本に滞在して東京で暮らすようになりました。杉並のマンションを貸してくれる人がいたので、しばらくはそこにいました。弟子として一緒に修…

スマナサーラものがたり㊳瞑想道場に行った体験

スマナサーラものがたり㊳瞑想道場に行った体験 「お前に教えるものは何もない。まず知識を捨てなさい」。老僧に会った瞬間に言われました。厳しい感じではなくて、それはとても優しい言い方でした。 その言葉でガツンとなりました。そこで素直に知識を捨て…

スマナサーラものがたり㊲師匠の思い出

スマナサーラものがたり㊲師匠の思い出 師匠といえる方は一人です。その方は、スリランカでも大物のお坊さんでみんなが尊敬していました。仏教知識はありましたが、とくに資格はなかったんですね。 でも大学のカリキュラムを作ったり大学の顧問をしていまし…

スマナサーラものがたり㊱師匠の思い出

スマナサーラものがたり㊱師匠の思い出 私には三人ぐらい師匠がいます。もうみんな亡くなりましたが。 ▽お寺では、お坊さんたちから、怒られて怒られていろいろなことを教えてもらい、一人前にさせてくれます。そんなお坊さんも、年をとると、体力もなくなり…

スマナサーラものがたり㉟父親の思い出

スマナサーラものがたり㉟父親の思い出 父は、いつも家にいて修理の仕事をしていました。父は普段はあんまり喋りません。黙っていることが多かった。 精密な時計とか、小さな歯車を使って直していました。神経を使う精密な仕事です。子どもが家で暴れて精密…

スマナサーラものがたり㉝「負けて帰るなよ」

スマナサーラものがたり㉝「負けて帰るなよ」 「負けて帰るなよ」たったその一言でした。私が出家したときの母の言葉です。 家族と離れて、お寺で暮らすようになるわけです。やはり、お坊さん達にいじめられたりします。お寺は私が勉強するためのお金をくれ…

スマナサーラものがたり㉞学校の思い出

スマナサーラものがたり㉞学校の思い出 アルボムッレ・スマナサーラという名前は、アルボムッレは生まれた村の名前です。アルボムッレ・パーラムといいます。 スマナサーラとは師匠がくれた名前です。スマナというのはgood mindで良い心という意味。サーラと…

スマナサーラものがたり㉜役をパートを変えてみなさい

スマナサーラものがたり㉜役をパートを変えてみなさい 弟と一緒に、鳥のワナを仕掛けていたことがあります。大きな蓋を仕掛けて、餌をまいておく。鳥がエサをついばみに来るのを待つ。鳥が来たところで糸を引っ張って捕まえてやろうとしていました。スリラン…

スマナサーラものがたり㉛ヘンな人

スマナサーラものがたり㉛ヘンな人母は、全然お寺には行かない。信者じゃないんですね。とてもシンプルな言葉で仏教の道徳システムに合わせて指導するんです。ある時、家に身体障害者で乞食の人が来たんです。私は5歳か6歳ぐらいでしょうか。身体が変形して…

スマナサーラものがたり㉚母親の思い出

スマナサーラものがたり㉚母親の思い出 ここからは、幼少期のものがたりに入っていきます。まずは両親の思い出、そして出家したあたりから。 ▽母は「私が死んだらどうするんですか」みたいな話を暮らしの中でよくしていました。「人間というものはいつか必ず…

いちりん楽座「岸のない河」 10/17 臨死体験と、そこから蘇って生きることの奇跡

いちりん楽座「岸のない河」臨死体験と、そこから蘇って生きることの奇跡10月17日(木)14時〜16時(開場13時半:雑談してます)ゲスト:長澤靖浩(作家)参加費無料。どなたでも。GoogleMeet 下記をクリックするだけで参加できる。https://meet.google.com/…

スマナサーラものがたり㉙中村元先生

スマナサーラものがたり㉙中村元先生 仏教学者で有名なのは、東大の中村元先生ですね。直接お会いしたことは、何度かありますよ。偉い教授たちに会うはよく機会がありました。一緒にお茶飲んだり、冗談言ったりとか。 中村先生のところに行くと、中村先生が…

雪のヒマラヤの壁が朝日で刻々と色彩が変化して

朝は、雪のヒマラヤの壁が朝日で刻々と色彩が変化していくさまを見て、歌い、瞑想していた。画像はその時のスケッチ。 北インドのヒマラヤが見えるヘラカーンのBabajiのアシュラムにいた。河で沐浴、火の儀式(ホーマ:日本の護摩の原型)、Bajan(祈りの歌…

スマナサーラものがたり㉘怠ることなく努めよ

スマナサーラものがたり㉘怠ることなく努めよ また、これはブッダが涅槃に入る時に伝えたという遺言です。「比丘たちよ、今こそおまえたちに告げよう。 諸行は滅びゆく。 怠ることなく努めよ。」 (vayadhammā samkhārā, sampādethʼ appamādena『マハー・パ…

スマナサーラものがたり㉗お経の理解

スマナサーラものがたり㉗お経の理解 お経の理解は、なかなか難しいです。経典の最古層と言われている『スッタニパータ』や『ダンマパダ』など、一見してやさしく読めそうです。ところが、その深い意味は、普通の人には理解しがたいところはあります。一般の…

スマナサーラものがたり㉖教え(経)とヴィナヤ(律)に照らしてチェック

スマナサーラものがたり㉖教え(経)とヴィナヤ(律)に照らしてチェック ブッダはこの世を去るにあたって、弟子たちに述べています。 「私の滅後に「これは仏説だ」と誰かが言うかもしれません。でも否定しないでください。教え(経)とヴィナヤ(律)に照…

スマナサーラものがたり㉕アチャン・チャー

スマナサーラものがたり㉕アチャン・チャー タイには、アチャン・チャー(1918年 - 1992年)というお坊さんがいました。英国でチッタヴィヴェーカ(チットハースト仏教修道院)設立され、アチャン・チャーの森の教えはヨーロッパ、米国、イギリスに広まりま…

スマナサーラものがたり㉔経典をもとに瞑想する

スマナサーラものがたり㉔経典をもとに瞑想する 私たちが大切にするのは、まず経典なんですね。テーラワーダ仏教には2500年の伝統があります。ブッダの時代からずっと伝統で瞑想している派がありました。そして、スリランカにおいて、しっかりと守られた仏教…

スマナサーラものがたり㉓『大念住経』(マハーサティ・パッターナ・スッタ)をもとに

スマナサーラものがたり㉓『大念住経』(マハーサティ・パッターナ・スッタ)をもとに マハーシ長老は、『大念住経』(マハーサティ・パッターナ・スッタ)という経典をもとにしているのです。マハーシ長老は、三蔵経をほとんど暗記していて『大念住経』をも…

スマナサーラものがたり㉒マハーシセヤドゥー

スマナサーラものがたり㉒マハーシセヤドゥー ミャンマーのマハーシセヤドゥーのことは、とても尊敬しています。日本でヴィパッサナーを指導する時、私はマハーシ式を使っています。この方式が、みんなには実践的で分かりやすいのではないかと思っています。…

スマナサーラものがたり㉑死んだあとのこと

スマナサーラものがたり㉑死んだあとのこと 私が死ぬと、私の言ったことを崇めて信仰する人が現れてしまうのでは、という人がいます。信じる人はいないでしょうね。ただ私のことを、怖がっているだけなんです。新幹線がそばを通る時、瞬間にちょっと驚くくら…