おかあちゃんが過労と風邪でダウンしている。あかりは、朝から「おとうちゃんあそぼう」とやってくる。
──う〜ん。いま、いそがしいんだけどなあ。
そう言うと、肩に力を入れて唸った。
「おとうちゃん!おとうちゃんは、あかりちゃんとあそぶためにいるんだからね」
──ううむ。じゃあ、なにするかなあ、自転車に乗って出かけようかな。
といっても、この山里、とくに行くアテもない。寒風に吹かれながら、サイクリング。
-------------------
94歳になるSさんを訪ねる。この方は、もと神主さん。2月7日の星祭のための祈祷の御札を書いていた。達筆。あかりがきたらよろこんでくれて、お菓子を頂いた。この方は、いろいろとすごい達人。玄関先に、軍隊に行ったときの軍靴が展示されていた。
つぎに、ちかくの86歳になるMさんをたずねる。ちょうど、ホットケーキをつくっているところで、あかりもコネコネのお手伝い。そして、ケーキを頂きながら、コタツでゴロゴロ。
--------------------
きょうはまちなかに出かける。乳母車(クラシックな藤製)をいただきにいくのだ。往復100キロ。
長時間、あかりは耐えられるか。やはり暇なので、しりとりしたり、なぞなぞしたり。しりとりはネタも尽きるので、適当に即興の文章作ったり、偽造語を作り出しては、卓球のようにスピーディーなやりとり。
新品に近い乳母車をいただいた。うちの保育事業で大活躍することになる。いつも暖かく迎えてくれる蔵のギャラリー(マルカワの蔵)を訪ねて、骨董品を物色。本島夫妻があかりとお手玉で遊んでくれて、四方山話。お菓子も頂いた。
----------------------
ついでに、和菓子屋さんに寄り、レストランに寄り、100均によって紙粘土とクレヨン、ホームセンターでペンキとかモルタルとか、ドラッグストアにも寄った。あかりも、退屈せずにたのしめていたようだった。
こんなふうに、邪魔にならず買い物にもにお供してくれるようになったものだ。あかりも、まちなかの雰囲気にも触れられる。いろいろな出会いが楽しめるのじゃなかろうか。