いちりん楽座
テーマ「大丈夫じゃなくっても(ダイジョ~ぶ)。うちゅうのダイジョ~ぶ」
ゲスト とろん
12月29日(日)14時〜16時半(13時半から開場。最初は雑談から。終了は多分、延々と続く。夜までもやっているときもあり。)
GoogleMeet:下記をクリックするだけで参加できる。
https://meet.google.com/boi-xwkb-qxa
参加費無料 どなたでも。
途中入退室、顔出しご自由。
▽
先行き不安。さて、どうなるんだろう。暮らしのこと健康のこと、あれやこれや。心配すれば山ほど。しかし、なにがあっても大丈夫。備えがなくても大丈夫。大丈夫じゃなくても大丈夫。なにしろ宇宙の大丈夫。
そんな語り合いをしたい。
▽
とろんさんとは、30年ぶりくらいにやりとりした。
いま岡山でものすごいネットワークづくりり活動されている。
すごいなあと思うのは、35歳から賃金労働をしないと決めて、74歳の今までなんとか楽しくやってきていること。タイ、ネパール、インドで暮らす。子どもも三人。
▽
ぼくは30年前に国立で「アートエナジー」というワークショップを主催していた。スマナサーラ長老のヴィパッサナーやら、気功法やら、インド音楽やアフリカンドラムで踊るみたいな集いをやっていた。とろんさんのコンサートも数回、企画させてもらったことがある。そのときの縁だ。
それ以来の出会いとなる。
こないだの8月のいのちの祭りのこと、山里の暮らしとネットワークのこと、池谷の病気や死に向かうこと、インドやタイのことなど、話は多岐にわたる。参加者に合わせて、話の流れは変化していく。
今回もイラストは、@高橋啓さんにお願いした。