新年雑感。これからが、これまでをきめる。
これからどう行動するかで、過去のストーリーが変わる。
------------------
とくに春野の過疎地に移住してからは、まちなかと山里を結ぶ定住促進、山里の暮らしをつなぐオープンハウス=人めぐり、異なる宗教を結ぶ神社・寺カフェ、死に方・送り方を考える「看とりとおくり」のトーク。
------------------
思いつきと縁があることをやってきた。新しいことに挑戦する、企画をかたちにする、おもしろいからやってみるというありよう。
かなしいかな、どれも収入を得るという構造ではない。いわば道楽。趣味。お助け。人も雇えない。たくさんのサポートを頂いたが、ありようとしては自分ひとりの頑張りの道。それでは継続が難しい。疲れる。そりゃそうだ。
---------------------
けれども、そうした流れから、いまのデイサービスの事業の継承に結びついた。こちらは趣味ではない。生活の糧である。儲かる仕事ではない。いまのところ赤字の予測。しかし、これからのがんばりと工夫で、収入は少なくても安定した仕事になりうる。
さらには、これまでやってきた、いろいろな企画、ネットワークがつながっていくかもしれない。
デイサービスの施設という「ハコモノ」の拠点ができたおかげで(しかも、施設も周囲もすばらしい環境だ)、つながっていく可能性が出てくると思う。
------------------
「すり鉢」の底みたいに、いろいろなつながりが、そこに自然と落下してきて、互いに繋がり熟成されていくかもしれない。
しかし、これまでの自分の能力、知識、ネットワーク、家族の力、それらを総動員して、事業ができるということの充実感は感じている。あとは、天に「おまかせ」である。