過疎の山里・春野町で暮らす

山里暮らしの日々を綴る/いちりん堂/NPO 法人 楽舎

2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

観察と探求あるところに人生の至福ありと

①経済大国でブイブイいわせていた日本の凋落、甚だしい。さらにこのまま堕ちていく予感。なにより、国民の政治的無関心と無力感、だめだなあ感、いちじるしい。 ②なにしろ大東亜戦争に惨敗して、ポツダム宣言を受諾して、「無条件」降伏したんだもの。占領軍…

ポランのひろば春野

子供の遊び広場と大人のテラコヤと、まあ気楽な寄り合い場。すこしずつ内容が充実してきたかな。まだ、仮の仮のチラシ。きょうはこの件で、行政と打ち合わせ。銀座の老舗「マキシム・ド・パリ」の料理人によるフランス料理の教室もひらく。インド哲学もある…

移動スーパーきてくれるとありがたい

マックススバリュの移動スーパー(500アイテム)は、買い物難民の人たちに助かっている。バスのように曜日と時間帯を決めて、各拠点を次々と回る。30分の間にお客さんは10〜20人とやってきて、次々と買ってゆく。みな地域の人達なので、そこはおしゃべりの場…

夏休みうんこドリルを3日でやってしまった

あかりは、「うんこ夏休みドリル」を3日でやってしまった。この勢いで、もしかして二年生と三年生の問題集もいけるといいな。 「うんこドリル」最強だ。なにしろおとうちゃんが楽しめる。算数の文章問題は読んでいて、おもわず笑ってしまう。 累計で870万部…

帰りには、気田川で遊ばせる

ああ、暑い暑い。毛皮を着ているワンコたちはたいへんだ。朝のかりの登校は、お父ちゃんがワンコにを連れて一緒に行く。帰りには、気田川で遊ばせる。ランなどは、水にずっと浸かっている。チョコは若いので川辺を走り回っている。これから、あかりも川遊び…

法華経の教えは、ウンコである

あかりに「うんこドリル」をやらせたら、もうこの2日で夏休みの問題集を一気に仕上げてしまいそうな勢い。この調子で小1、小2、小3とすすんでしまうとおもしろくなる。 うんこ教材は、それほど食いつきがいい。いまやらせているのは、算数と国語だが。--…

量のスズメバチがかかっていた

ブルーベリーがそろそろ収穫時期かと、行ってみた。来週あたりから熟してきそう。この3年間、デイサービスの経営のために忙しくて放置していたのだった。 これから早起きして、毎朝、収穫に行く。網をかけていないので、鳥にたくさん食べられてしまうが。そ…

日本には祈りの場というものがない

妻が入院した。付き添いで行ったのだが、コロナ対策で病室も入れない。麻酔科の先生との打ち合わせもできない。 手術は27日だが、その間、面会もできない。まあ、顔を見る程度か。手術は4時間くらいかかると聞いているが、その間、いる場所というのも、待…

うんこドリル

妻の入院の付添の帰りに書店に寄る。山里暮らしなので、近くに書店はない。サンストリートというショッピングモールにある「谷島屋」という書店に月に一度立ち寄りるくらいだ。妻は入院でいない。あかりは寂しいし、暇を持て余し、一緒に遊ばなくちゃいけな…

これから、妻の入院に付き添いで医大に行く

あかりの登校に、毎朝、一緒に行く。ワンコ二匹の散歩を兼ねて。いろいろなコースを楽しみながら。きょうは雨に濡れながらの道だ。あかりは、ヘルメットにランドセルに手提げ袋に借りた本が5冊、そして傘さして。車が通るたびに道端に避ける。まあ、これも…

まさに「よき隣人」

田舎暮らしの明暗。それは、ひとつには、よき隣人に出会えるかどうかだ。憎たらしい意地悪な人ってのも、たまにいるからね。それは疲れる。相手も疲れると思うけれど。 どこに住むか、どんな人に出会うか。まあ、そのあたりは宝くじみたいなもの。なにがあっ…

「ポランのひろば 春野」ということにした

尊敬している宮沢賢治にあやかって、「ポランのひろば 春野」ということにした。プレーパークや冒険遊び場という名称はやめた。もちろん、こどもたちを真ん中に行う事業だが、特徴は多世代型交流広場。この施設を地域やまちなかの人たちの教養講座、おしゃべ…

軍隊の歩兵の忍従訓練みたいだ

マスクはやめさせた。みんなマスクしているけどね。意味なし。かえって、害あり。 それにしても、大きなランドセルに、大きな手提げ袋、そしてヘルメットにマスク。そして、傘さしている。 これじゃあまるで、軍隊の歩兵の忍従訓練みたいだ。子供の安全を考…

こどもの広場づくり。企画中

こどもの広場づくり。企画中。ネイミングも検討中。もっといいタイトルないかなあ。趣旨は、あかりが遊べる環境づくり。お年寄りもよってくれる多世代交流広場ってところ。せっかくの施設があるので、子どもがワイワイと遊べる場所にしたい、お年よりも遊び…

はるの冒険遊び場(プレーパーク)の企画をしてみた

はてなのブログの操作がうまくいかないで、しばらく止まっていました。適時、その間の記事もアップしていきます。 はるの冒険遊び場(プレーパーク)の企画をしてみた。日程など仮。まずはこうしてビジュアルにつくってみて、それから企画書をつくり、助成金…

妻が腎臓摘出の手術

①昨日は浜松医大に行く。手術の詳細の説明を受ける。妻の腎臓と肝臓の間に13センチもの大きな腫瘍が発見だ。腎臓と肝臓を圧迫している。もしも破裂すると、とても危険。それで早めに腫瘍を切除する。 ②腫瘍があまりに大きいため、片方の腎臓とともに摘出する…

日本人が英語に費やす時間とエネルギーがすごい。それよりも

人生で英語に費やした時間とエネルギーはすごい。中学3年間、高校3年間。浪人して1年間。大学でも授業があった。しかし、使えていない。ああ、もったいない。 実際に外国人と話すことはほとんどなかったので、話す自信がなかったし、そもそも相手に伝わる…

五穀米を研いだ

ほんよみカードの「どんな おてつだいを しましたか。」という欄に、あかりは「こんどします」と書いていた。なかなか正直。──「こんどします」って書いてたから、きょうはなにかお手伝いしようね。食器あらいは?食器ふきは?「いや」──掃除は?「いや」──…

おとうちゃん!これを伝授するぞ

「おとうちゃん、なんだっけ」──んん?「ほら、にんたいとしんぼうと……」──にんたい、しんぼう、がまん、どりょくかな」「ああ、それそれ」──書いてどうするの?「呪文にするの」──ーへぇぇ、あかりがそれを呪文にしてがんばるんだね。かんしん、かんしん。…

小学校の参観に行ってきた

小学校の参観に行ってきた。音楽の授業。大きな教室に7名の生徒なのに、みんなマスクして歌っている。外で行う体育もマスクしているみたい。 子どもの脳細胞に必要なのは、大量の酸素。それが阻害されているなあ……。-----------------みんなとおんなじこと…

同時代の宗教家

宮沢賢治さんが自分のオペラを見てくれた。「あはれマドロス 田谷力三は」と、賢治の日記か手紙に残っている。 その話を、田谷力三(たやりきぞう:浅草オペラのテノール歌手)の講演会で聞いたことがあった。有名な「ディアボロー」という歌をうたってくれ…