過疎の山里・春野町で暮らす

山里暮らしの日々を綴る/いちりん堂/NPO 法人 楽舎

同時代の宗教家

宮沢賢治さんが自分のオペラを見てくれた。「あはれマドロス 田谷力三は」と、賢治の日記か手紙に残っている。

その話を、田谷力三(たやりきぞう:浅草オペラのテノール歌手)の講演会で聞いたことがあった。有名な「ディアボロー」という歌をうたってくれた。賢治はそれを聞いたのだろう

田谷力三は1899-1988で、宮沢賢治(1896-1933)よりも3つ年下だ。
--------------------
同時代の宗教家ってところで、すこし調べてみた。

平安仏教界の双璧をなす最澄(766-822)と空海(774-835)は、同時代。「風信帖(ふうしんじょう)」と呼ばれるが、 最澄に宛てた空海の手紙が国宝だ。じっさいに見たことがある。

鎌倉仏教の祖師たち、法然(1133-1212)、親鸞(1173-1263)、道元(1200-1253)、日蓮(1222-1282)、一遍(1239-1289)がまったく同時代というのはすごい。
-------------------
さて室町時代に入り、浄土真宗を興隆させた蓮如(1415-1499)と禅僧の一休(1394-1481)は同時代。二人の交流があったという説もある。逸話も残されている。

江戸時代、禅僧の白隠(1686-1769)と良寛(1758-1831)も同時代。もちろん交流はない。良寛の滅後37年後に明治維新だ。

で、宮沢賢治良寛の滅後65年に生まれている。賢治と良寛、わりと年代が近い。

そのうちExcelで年表を作ってみたい。