過疎の山里・春野町で暮らす

山里暮らしの日々を綴る/いちりん堂/NPO 法人 楽舎

避難所で使える小さなテーブルを寄付したいと相談を受けたのだが

さきほど木工所の友人から相談を受けた。

自然災害が多い。これからもますます増えそうだ。避難所で必要なものは、たくさんあるだろう。

たとえば、食事をしたりお茶を飲む小さなテーブルなど、必要じゃないだろうか。
もちろん間仕切りとか、ダンボールの簡易ベッドのようなものが、いま必要かもしれない。

彼が言うには、自分のところは木工所だし、杉の板などたくさんある。
その天竜杉を使って小さなテーブルを寄付したい。
サイズは、300(縦)×600(横)×250(高さ)。ちゃぶ台ほどの高さだ。それを50セット。

なにか、送活用してもらうためにいい方法があるだろうか。そういう相談である。
まあ、実際にいま避難所にいる人たちに送っても、50セットでは、焼け石に水か。これから起こるかもしれない災害は、全国どこでも可能性がある。そのための備品にという考えもある。


しかし、それをいま行政に送ったとしても、どこにどう保管したらいいか、役人も困るかもしれない。

適当な村落あたりに、プレゼントしてしまうのが、手っ取り早いか。

こういうことを「呼び水」にして全国の木工屋さんが、避難する人のためのテーブルなどを作って送ったりすればいいのではないかと。彼は言う。


まあ、そのあたりは市会議員に相談するのがいいんじゃないか、とおもったり。

ということで、何かいいアイデアがありますか……。