やらなくちゃいけないことは、やる。
あとまわしにすると、取り返しがつかない。
なので、時をはずさないで、やりきる。しかない。
と思うんだけけど、これがなかなかできない。
ついつい後回し。
そして、あとですごく苦労する。倍以上、苦労する。
きょうもある件で、取り返しのつかない事態に(;´д`)トホホ…
とにかく始めてみたら、手を付けてみたら。
あれれ、すんなりいける‥‥。そういうものだ。
やらないで放置している間のストレス、もやもや感がエネルギーの消耗になっている。
▽
いまやらなくちゃいけないこと最優先、プロジェクトづくり。
①GoogleKeepに「なすべし」リストを細かく分けて書き込む。EvernoteからGoogleKeepに乗り換えたところ、使いやすい。
②仕事を人固まりゃなくて、細かく分けていく。すると、「ああ、これならできる」とやれそうになってくる。そして、できる。ストレスが少し減る。
③ひとつやると、バッと二重線が着いて消えるようにしている。
④もうひとつは、Macのなかで、タグで管理することにしている。ディレクトリー管理はつかれるのでしない。「なすべし」のタグでぱっと呼び出せるようにする。
⑤ちょっと時間のある時、暇な時に、ちょいちょいとこなせるようにしておく。
あっ、いつの間にか、できている。
そういうふうにしたい。