過疎の山里・春野町で暮らす

山里暮らしの日々を綴る/いちりん堂/NPO 法人 楽舎

2015-10-25から1日間の記事一覧

窯の天井づくり

炭焼き窯づくりの3日目。窯の天井づくり。ムシロをかぶせて赤土を盛る。古墳のような形になる。それを叩いて固める。叩く、叩く。叩く。古墳に乗って、また叩く。叩く。叩く。なにか宗教の修行みたいになってきた。

炭焼き窯3日目 

炭焼き窯3日目。窯の底を固める。壁に赤土を塗り固める。窯の底に、材木をぎっしりと詰める。その上に、さらに細かく割った木を乗せる。これで、窯の型が完成。その上に、ムシロを敷いて赤土を乗せる。叩いて固めていく。すこしずつカタチになっていくのが…

きょうは稲刈

ザクッ、ザクッ。鎌で稲を刈る。機械は使わない。手で稲を刈り取る手応え感が心地よい。稲の束を紐で結わえる。竹でつくった稲架掛けに、束ねた稲を掛けていく。きょうは、もち米の田んぼの稲刈り。総勢9名で刈った。みんな初めての体験、みんな素人。こう結…

いよいよ炭焼き窯の最終工程

いよいよ炭焼窯の最終工程。充填した材木に火をつけて、いぶし、その熱で天井屋根の部分の赤土を焼いていきます。叩きながら焼いていく。一日かけて、ちゃんと焼ければ完成ということになります。朝一に栗島清さん(82歳)に指導してもらい、午後は天野富士…