千切りを覚えた
①千切りをマスターすれば野菜が摂れる
②ダイコン、ニンジンのサラダがいい
③虚無レシピでいいのだ
▽
千切りというものを覚えた。こないだ訪ねてくれたKさんが大根を千切りしてホタテの缶詰を入れた美味しいサラダを作ってくれた。それで千切りしてみたが、がうまくいかなかった。
そこでYouTubeで千切りの仕方を覚えて、ダイコンやニンジンの千切りにトライした。
まだ細かくは切れないけれど、なんとかマシになった。毎回、上達する。
千切りしてから塩を振ってしんなりさせてから和える。
ダイコンはホタテ缶とマヨネーズが合う。ニンジンはツナ缶が合う。
こういうのをマスターしておけば、野菜中心の美味しい食事ができるというものだ。
▽
人生、食べなければ生きていけないわけで、子どもの頃から料理をマスターしておくのが大切と感じた。まあありがたいことに、この歳になってもYouTubeがあるので料理法は即座に学ぶことができる。
リュウジの料理本なども面白い。『虚無レシピ』『リュウジ式悪魔のレシピ』『容器に入れてチンするだけ!ほぼ1ステップで作れるレンジ飯』など、よく売れているようだ。