間質性肺炎で、肺活量は60%に落ちている。デスクワークはできるけれども、ちょっとした雑巾がけでもゼイゼイする。息が苦しい。
いまここにいるマインドフルネス瞑想のポイントは、呼吸に意識を向けること。しかし康なときは、なかなか呼吸に意識がいかない。いまは呼吸が苦しいときが多いので、いやおうなしに呼吸に意識がいく。呼吸にアンカリング(錨)されている感じ。
呼吸に意識を向ければ、ほんとうは心が落ち着いて穏やかになるんだけれども、酸素の吸収力が弱いので、身体はラクではない。
▽
一ヶ月前はこんなじゃなかったのに、急激にパフォーマンスが落ちている。特発性の間質性肺炎の可能性が高い。これって難病だろう。
人はいつか必ず死に至るんだけれども、息が苦しい状態が続いて、次第に苦しくなって死んでいくとしたら、困ったことだ。
昨年、危うく死ぬところだった。気田川でカヤックを漕いでいて、大きな倒木(川を縦断していた)の下に挺が吸い込まれてしまったことがあった。ああ、死ぬのは瞬間だなあとは感じた。
しかし、そういう事故ではなくて、病などで死んでいくというのは、苦しみや痛みが伴うわけで、それはいやだなあとは思う。
痛みや苦しみがあるのは、生存力があるからで、多分、痛みや苦しみが起きることで、「緊急事態だ、治せ」と大脳から全細胞に司令がいくんだと思う。そして、それが回復できなければ、もはや生存力はなくなって死ぬということになる。
▽
だが、しかし死んでも生存欲というものはあるんだろう。あるいは、私という意識は残るのかも。
そうすると、肉体が滅んでも、また新たに肉体を得ようとして、輪廻の世界に入っていくのかもしれない。そしてまた、新しい人生のやりなおしということが、無限に繰り返されてきたのかも。
「生まれ生まれ生まれ生まれて生の始めに暗く、死に死に死に死んで死の終わりに冥(くら)し」(空海 秘蔵法鑰:ひぞうほうやく)