過疎の山里・春野町で暮らす

山里暮らしの日々を綴る/いちりん堂/NPO 法人 楽舎

スマナサーラものがたり(66)瞑想について⑩

スマナサーラものがたり(66)瞑想について⑩

中国の禅の老師たちの言葉があります。

ある人が一生懸命に坐禅に打ち込んで修行している。そこに師匠がやってくる。
「おまえは、なにをしているのだ?」と師は聞く。
坐禅して悟るためです。仏になるためです。」と弟子は答えます。

すると師匠は瓦を持ってきて一生懸命磨きだします。
「おお師よ、なにやってるんですか?」
「瓦を磨いてな、鏡にしようと思っているのじゃ。」

「おお師よ、それは頭おかしいんじゃありませんか?瓦をいくら磨いても、鏡になるわけがないじゃないですか。」

「お前こそ頭がおかしいぞ。瓦を磨いて鏡にならなければ、坐禅して悟ることなどできるはずがないではないか。」

それが答えでした。
その人は悟りたいと思って瞑想しているんです。
ブッダになりたい、悟りたいと思っていくら坐禅しても悟ることはできないのです。

スマナサーラ長老のインタビューをもとに池谷が構成しています。