過疎の山里・春野町で暮らす

山里暮らしの日々を綴る/いちりん堂/NPO 法人 楽舎

漢文のお経バージョンから、神道の祝詞バージョンへ。探求中。

漢文のお経バージョンから、神道祝詞(のりと)バージョンへ。探求中。

母音を響かせるところをたいせつにしている。

大和言葉(やまとことば)のポイントは、母音を響かせるところにあると思う。あー、いーー、うーー、えーー、おーーと。

濁りのない母音を響かせると気持ちがいい。

それで、朝の勤めは、祝詞としてみた。ひふみの祝詞カタカムナなどは、意味はわからない。響きだけを探求している。

きっと、万葉集でもいいと思う。

かんたんには、あえいおうーー。

どうも、あいうえおーー、よりも、あえいおうーーが、ここちよい。あるいは、あえいうえお、あーおーー、もいい。

天津祝詞(あまつのりと)なのか、太祝詞事(ふとのりとごと)がこれでいいかどうか、それはわからない。内容は二の次、響き方の感覚を味わっているところ。