過疎の山里・春野町で暮らす

山里暮らしの日々を綴る/いちりん堂/NPO 法人 楽舎

2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

愛の波動じゃなくて、悪の波動みたいだね

昼食はおかずにゴマサバを焼いた。その前に薪割り。もうガスはほとんど使わない。ロケットストーブで、薪と炭で調理する。 いろいろなムドラー(手と指で世界を表すシンボル)の話になった。フリーメーソンはこういう指をそれとなく示すし、こういうのは法輪…

ざっくり平安仏教から鎌倉仏教の流れ

ざっくり平安仏教から鎌倉仏教の流れ。 日本に最初に密教をもたらしたのは最澄。それ以前に、雑密というかたちで伝わってきたものはあった。 空海が密教に目覚めたのは、たしか久米寺で大日経を読んだことにあったと思う。空海は「これこそが仏法の中核」と…

実地で分解していけば、いろいろ身についてくる

電子レンジの分解。けっこう大物。けれど、わりと簡単に分解できた。出てきたのは、ぎっしりと巻いたコイル、小さな扇風機の羽根、チーンと音がするベル、カシャカシャと動くボタンなど。力学的におもしろい。もちろん集積回路もいくつか。コイルは銅だよ。…

友人の密教僧との対話、続

友人の密教僧との対話、続き。─は池谷、「」は密教僧。 ──それにしても、仏教はおもしろい。ぼくが惹かれるのは、やはり鎌倉時代の祖師たち。法然、親鸞、道元、日蓮、一遍など。みんなそれぞれ、生き方が。 時代が下って、室町時代の一休、江戸時代の白隠、…

友人の密教僧とのやりとり。お互い宗教の話が好きだから、気楽な雑談が続く。

友人の密教僧とのやりとり。お互い宗教の話が好きだから、気楽な雑談が続く。「」は密教僧。──は池谷。 「元気にしてる?」 ──まあまあ。事務処理ばかりの山。 「それが現実だね」 ──うん。それが現実。子育てに仕事に幾重にも障害が立ちはだかる。 「やはり…

まず電話機を分解した。夕方には、炊飯器に挑戦。そして、今朝は電気ポットだ。

あかりは早起きしてさっそく電気器具の分解をはじめる。まず電話機を分解した。夕方には、炊飯器に挑戦。そして、今朝は電気ポットだ。「おもしろいねー」と。もくもくと集中している。 ▽親子で力を合わせて分解していくのはおもしろい。そして、かならず集…

次々と分解して、あかりの宝物を増やしていこう

あかりが「遊ぼう」という。仕方がないなあ。──絵を一緒に描くかい?「いや」。──絵本を読む?「いや」。すらら(学習アプリ)で勉強する?「いやだ」うーん、なにやるかなあ。それにしても、あかりは気配が強いなあ。──そうだ、気配を消したり表したりする…

薪割りに挑戦。あかりには重たすぎて、振り下ろせない

薪割りに挑戦。なにしろあかりには重たすぎて、振り下ろせない。へっぴり腰。でも、すこし割れた。おとうちゃんは、毎日、薪割りで、腕と足腰が鍛えられてきた。最強の筋トレだ。

元「公明党」代表、浜四津敏子氏が2年余、伏せられていた

「幸福の科学」の総裁、大川隆法氏は2月28日に倒れて病院に救急搬送、3月2日に死亡。マスコミ報道は、死の翌日。3月3日だった。 ▽元「公明党」代表、元環境庁長官の浜四津敏子氏(75歳)が亡くなった。その死去の日を見ると、2020年11月29日。公明党がその…

人間というのは、目に見えない妖怪とか魔とか精霊とか神々と関わりながら生きているのかもしれない

あかりは妖怪が好きで、いつも寝る前に妖怪の本を読んでいる。おかげでトイレに一人で行けない。「おとうちゃん、トイレ」といって、夜中にトイレに付き合わされることになる。 こないだは、「忙しい妖怪」の話をしてくれた。その妖怪がとりつくと、「忙しい…

幸福の科学についての、あれこれ体験

幸福の科学 創始者で総裁の大川隆法氏(66)が死去。幸福の科学についての、あれこれ体験。 ①友人のSさんが大川隆法とおなじ部屋で仕事していた。会員の名簿の入力したり印刷したり。大川総裁が、「プリンターの印字の音がうるさい。なんとかならないか」と…

森林組合が伐った松を運んでもらった

「薪が薪をよぶ」ってことになるといいのだが。森林組合が伐った松を運んでもらった。こんなものすごい木をひとりで運べやしない。こちらもありがたい、あちらもありがたい。来年の冬の薪となる。ひまを見てゆっくり玉切りをする。丸いテーブルとか椅子にな…

子どもの遊びには、機械を分解するってのがある

子どもの遊びには、機械を分解するってのがある。あかりには初体験。二人で一緒に分解するのが楽しそう。こういうのは、学習というよりも探求。 機械からバネ、歯車、半導体などを取り出しては、それを箱に入れて宝物にしていた。今回はコピー機だった。その…

突貫工事。なんとか完成の域まで。子どもの遊び場と多世代交流広場。

突貫工事。なんとか完成の域まで。康ちゃんがほとんど一人で施工。現場の管理指導は山崎さん。この2日間は、神の使いのようにして藤田くんが現れた。 子どもの遊び場と多世代交流広場として使うことになる。そして、内部は図書館にする。これから本棚と本の…

あかりはこの三点で、おとうちゃんによく反撃してくる。

あかりが反論する仕方。 ①「いま」のことを言え。これまでそうだったとか、いつもそうだとかじゃなくて、「いま」のことを言え。 ②「事実」を言え。意見や推測じゃなくて、「事実」を言え。 ③「言い方」が怖くてにくらしい。そうかもしれないけど、そんなに…