過疎の山里・春野町で暮らす

山里暮らしの日々を綴る/いちりん堂/NPO 法人 楽舎

2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

偽書の特徴として、「秘伝」のかたちをとるものが多い

日蓮の遺文は、魅力的である。弟子や檀越に対する手紙類など、心のこもった勢いのあるものが多い。法門を論じたものも、切れ味がよい。たとえば「諸法実相抄」「生死一大事血脈抄」「阿仏房御書」「日女御前御返事」など。口伝では、「御義口伝」が秀逸。 あ…

あと数日は、ツクシ料理を楽しむ

ワンコの散歩の折にツクシを摘んでくる。あかりとハカマを取って、卵とじ。あかりは、「おいしい、おいしい」とおかわりする。自分で手間をかけると、おいしいわけだ。ツクシは、ビタミンB群、ビタミンE、カリウム、マグネシウム、リン、亜鉛、銅など様々な…

桜は満開 ワンコの散歩

早朝、ワンコの散歩した時の風景。気田川の辺り。家の周りはこんな感じ。出会ったのは一人だけ。あかりを夕方寝かしつけるのが20時。起床は3時。まだ寒いので薪ストーブ。明け方の仕事は集中できる。

日蓮墨筆を読む」のシリーズ ZOOM楽座

ZOOM楽座で「日蓮墨筆を読む」のシリーズを行います。第一回は、4月8日(土)14時〜16時講師は、私の長年の親友、犀角独歩さん。これまで1,000件もの日蓮墨跡を抽出して深掘りしている。参加ご自由。途中入退室可。顔出しも自由。匿名での参加も可。参加費無…

早朝 炉で焚き火。

いろいろ苦労しているけど、じつはいところに暮らしているだね。こちらは早朝の風景。薪ストーブは役割が終わって、次には炉で焚き火。来訪客があれば、火をかこんでの語り合い。調理とロケットストーブ。薪は無限にあるし。

『雨に唄えば』(Singin' in the Rain)を思い出したよ。

山あれば山を観る雨の日は雨を聴く春夏秋冬あしたもよろし ゆふべもよろしすなほに咲いて白い花なり─種田山頭火桜もいいけど、雨もいい。どろんこ遊びはもっといい。「はるの冒険遊び場」。『雨に唄えば』(Singin' in the Rain)を思い出したよ。こんど、軽…

声を出して祈り続ける チャンティングとシャウティング

エネルギーダウンして電池切れみたいな時がある。そういうときは、声を出して祈り続ける。 チャンティング(詠唱、マントラを唱えつづける)もいい。いま試しているのは、シャウティング(肚から思いきり発声し続ける)。で、効果的なのは、団扇太鼓。よく日…

ZOOM楽座 13分間の心肺停止。そこから蘇生した臨死体験をもとに、死とはなにか、この生きている現実とは何かを語る

ZOOM楽座を土日に行います。3月25日(土)14時〜17時「創価学会二世問題」3月26日(日)14時〜17時「この世に投げ返されて〜臨死体験と生きている奇跡」13分間の心肺停止。そこから蘇生した長澤さんの臨死体験をもとに、死とはなにか、この生き…

久々に「ZOOM楽座」を開催。 テーマは、「創価二世問題」

久々に「ZOOM楽座」を開催します。テーマは、「創価二世問題」。 ▽3月25日(土)14時〜17時(もしかしたら20時まで)最初の30分は池谷が説明。あとは、参加者とのやりとり。参加者の問題意識、体験によって、話の内容はどんどん移るかと思います。参加ご…

ZOOM楽座を再開。3月25日 創価学会二世問題 3月26日 臨死体験(13分間の心肺停止後に蘇生)

ZOOM楽座を再開します。3年前には、毎週のようにやっていました。国内各地、海外からも海外参加がありました。ひとつ仕事が完了したので、動き出します。ネットでのカタリバをつくっていきたいと思います。テーマは多岐にわたります。いまのところ、こんな…

美輪さんは法華経の深い理解者であるから、その線で企画書を

妻は税務署のほうにでかけ、ついでに認知症になりかけている母親の世話に行き、一日おらず。 あかりは、ずっと家にいるわけで、時間を持て余している。一緒に桜を見に行ったり、もらってきたプリンターを分解したり、ひとりで問題集を解いたり。塗り絵をした…

子どもはいなくなる。たくさん死ぬ。老人はどんどん増える。みんな学校にいかなくなる。

統計を読む。子どもはいなくなる。たくさん死ぬ。老人はどんどん増える。みんな学校にいかなくなる。 ①出生者数、昨年は約 80万人。 第1次ベビーブーム期の出生者数は約270万人、第2次ベビーブーム期には200万人。合計特殊出生率は1・3(令和2年)。ものす…

「きっとお祈りメールだわよ」。妻が言う。

「きっとお祈りメールだわよ」。妻が言う。「うん」。封筒を開ける。日々、封筒が届く。中身を開けなくても、ぱっとみてわかる。 ▽……厳選による審査をしましたが、まことに残念ながら不採択……。 こういう「不採択」のメールは、「お祈りメール」として巷で呼…

「とにかく手を付けておく」。 そうすれば、そこから進む。

「とにかく手を付けておく」。そうすれば、そこから進む。すこしずつ輪郭が見えてくるし、論理構成も精密になってくるし、わかりやすくなる。書いておけば頭の片隅にと入っているので、散歩しなから、「ああ、そうだ」と新しく気づくことがある。 ▽文章を書…

いつでも死んだらリセットできる。だから、いまここをがんばろうということになるか。

宗教とか信仰というものは、大前提として次の3つがあると思う。①偉大なる存在がある(神とか仏とか諸尊とか。あるいは先祖霊とか)。その教えがある。②それを信ずる。いわば大いなるものに「おまかせ」すること。③なんらかの実践、行がある。行とは、拝む、…

テレビ枠から貞子(リング) になって出てきた

廃棄するテレビをもらってきた。もう手慣れたもので、30分くらいで分解してた。最後は、テレビ枠から貞子(リング) になって出てきた。

砂鉄がくっつく。それを集めて、紙の上に乗せる。下から磁石を動かすと、砂鉄が動き出す

「砂鉄遊び」ラジカセをあかりと一緒に分解した。ビスが潰れていたので、カバーがすんなりと外せないない。暴力的に棒で叩いてぶち壊して取り出した。スピーカーが出てきた。それにはとても強力な磁石がついている。ドライバーでビスを緩めている時にピタッ…

ほんらいの自分の意図ではないのに、そのように動かされる

「使われている」というありようがある。ここでは、be in use(ひろく使われているとか、便利とか、役に立つとか)という意味よりも、使役されている。ほんらいの自分の意図ではないのに、そのように動かされるということで使う。 たとえば、だれかとやりと…

一日ひとつ分解しているからね。「廃材王国」になっている

なにしろ一日ひとつ分解しているからね。「廃材王国」になっている。しかし整理整頓はこれからの課題。ラジカセはうまく外せなかった。仕方がないので、棍棒(左下)で、おとうちゃんがぶんなぐって叩き壊して開けた。これはこれで、ストレス発散。あとは、…

自転車猛烈スピードごっこ

終業式に行くのはやめて、はるの冒険遊び場で自転車猛烈スピードごっこ。この坂を俊足でとばしていた。

「ああ、もう8時過ぎた」 ──あれこれ迷っているんだったら、やめたら。

Facebookを検索 池谷 啓友達3,218人自己紹介天竜川の上流、気田川のそば山里に暮らして11年。仏教書の編集と執筆。NPO法人楽舎を立ち上げて、山里の交流と魅力発信。子育てサポートに挑戦中。娘は7つ。もう学校行くのやめてる。 出身校: Waseda University …

伝説の老師、村上光照老師が昨年に亡くなった

伝説の老師、村上光照老師が昨年に亡くなった。老師がドイツで接心を行った方からも、今朝はフランスの方からも、「ぜひ本を出してほしい」という申し出があった。写真を送ってくださった。いまの仕事が落ち着いたら、出版企画書をつくって出版社探しに動こ…

ヤギさんとの出会いの一日

はるの冒険遊び場。ヤギさんとの出会いの一日。ヤギさんの子どもが生まれて5日め。

「きょうはなに分解するの?」オープンリール、初期の重たい携帯電話、ラジカセ、小型録音機、目覚まし時計

あかりのマイブームは家電製品の分解。「きょうはなに分解するの?」と聞く。で、いろいろな人から使わなくなった古い家電をもらってくる。オープンリール、初期の重たい携帯電話、ラジカセ、小型録音機、目覚まし時計など。廃品回収業みたいだ。しかし、そ…

じゃーん。ほんとうのおとうさまだよ

統一教会では「ほんとうのおとうさま」という言い方をする。キリスト教は神でありイエスであるが、統一教会では、文鮮明のことてある。 あかりが分解した電気ポット。そこに銀色のカバーがでてきた。かぶってみると文鮮明みたいな帽子になる。 ▽「じゃーん。…

富永仲基という天才がいた。彼が著述した『出定後語』)を読み、たいへんに感心している。

富永仲基(一七一五~四六)という天才がいた。彼が著述した『出定後語』二巻(一七四五)を読み、たいへんに感心している。 大阪で代々醤油の醸造を業とする商家に生まれた。三十二歳の若さで亡くなっている。 ▽明治以降の近代仏教学において常識となった「大…

NHKに企画提案して番組を作る会社の方とやりとり

「すごい90代」(すばる舎)の本を出したが、初版から増刷されないので、期待したほどは売れていない。 だが、宝島とか読売新聞とかNHKが取材してくれた。婦人公論も。まあ、縁によって次に何かつながっていくかもしれない。 いずれにしても、ふたたび執…

自分で学びたいことは、自分で極めていけばいい。そのほうが楽しいし効率がいい。学習支援には、ネットを活用すればいい。

学校に行かないことを選んだ小中学生は20万人を超える(2020年度、小中学校に通う不登校児童生徒はざっと約20万人。過去最多。8年連続で増加。前年比25%アップ)もうみんなが学校に行くという時代は、終わってきつつあるのか。だって、いまの学校はおもしろ…

昭和家電を集めている。しばらくは、一日一つ、分解してゆく

毎日の分解教室。電気ポット(マイコン伝道沸騰ポット)は二つ目なので、いともかんたんに分解してしまった。集積回路の取り出しもかんたん。ドライバーの使い方もうまくなった。「力の入れ方もわかってきたもんね」と言ってた。本体を保温する銀色の丸い包…

「見守りサービス」のもあるが、「見守りカメラ 」がいいかも。で、来週から、Alexaを導入

離れた独居の親の介護。「見守りサービス」のもあるが、「見守りカメラ 」がいいかも。で、来週から、Alexaを導入しようとしている。予算は、機材が3万円以内。あとのランニングコストは、ほとんどなし。 うちの義母、夫婦で暮らしているが、認知症の症状が…