過疎の山里・春野町で暮らす

山里暮らしの日々を綴る/いちりん堂/NPO 法人 楽舎

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

サルを運転席から引きずり降ろさなければならない

政権にいる者たちは、ほとんどが二世、三世、あるいは四世たち。うまれたときから、お金も人脈もある。家庭教師がつき、お金持ちの子弟が通う付属の学校に通う。 かれらに、貧しいものたち、庶民の気持ちなど、わかりようがない。わかるというは、無理な話だ…

統一人格不在政治の時代

アベさん、統一人格不在。 「いや、言ってみただけ」「じつは、ポーズを示しただけ」。反響の大きさに戸惑いをみせ、「柔軟に対応」と。 ------------------- 一日700万人を超える首都圏の通勤ラッシュを放置しておいて、学校を休校しても意味なし。祖父母や…

むかしは、藤(とう)で作った乳母車だった

あかりをよくリヤカーにのせて、散歩する。今夜は三日月と金星を見ようねと言っている。 ところで、むかしは、藤(とう)で作った乳母車だった。近所にまだこの乳母車を保存しているうちがあったので撮影した。幼い頃、乗ったおぼえがある。 ごろごろごろ、…

なんとか保育ママ制度の活用を前倒し

「おかあちゃんは、おかあちゃんただひとりなんだからね」。 「あかりちゃんは、あかりちゃんただひとりなんだよ」。 あかりから、そんなことを言われた。 「だから、大切にしなさい」ということなんだろう。 ------------------------ お父ちゃんはラクして…

ぬくぬくの散歩コースとタイヤ交換

いつもの、ぬくぬく散歩コース。リヤカーに湯たんぽを入れたシュラフを積んで、そのなかにすっぽり。お父ちゃんは、びゅーびゅーと風に吹かれ、重たいリヤカーを引く。 ごとんごとんと揺られて、いつも帰る頃には寝てしまう。そうなると、起こす時に、ものす…

念念の化城、念念の宝処

あかりが生まれて、こうして育っていく日々。 あるとき、はっと目が覚めて、「なあんだ、みんな夢だったのか」ということもあるかもしれないと思ったり。 自分が死ぬ時、死んだ瞬間、はっと目が覚めて、「なあんだ、みんな夢だったのか」と思うんじゃないか…

天理教の教会を訪ねてみた

利用者さんの送りの帰りに、ふと思い立って、天理教の教会を訪ねてみた。 4年前に、あかりをともなって訪ねたことがある。 突然の訪問だったが、奥様が出てこられ、「どうぞどうぞ、お上がりくださいと」本堂に通してくださる。 天理教の礼拝の仕方で、柏手…

タマは1割の確率で叩き落としていた

施設はルンバ君の掃除の活躍。そのため、椅子を机の上に全部上げる。あかりも机の上にいる。 「鬼のお面を作って」。節分の鬼ごっこがまだ好きなようだ。 「鬼の金棒も作って」。「あかりちゃんに豆をぶつけてほしいの」。 豆では痛かろう。あとの掃除もたい…

検査しなければ、発症者は増えない。全国の自治体の検査件数はお寒い限り

コロナウィルス。検査しなければ、発症者は増えない。全国の自治体の検査件数はお寒い限り。 行政は、検査受け拒否。ほとんど検査してもらえない。結果として、潜伏期間中の患者があちこち動き回り、どんどんと拡散していく。 陽性となっても、受け入れる病…

新型コロナウィルスの検査件数と予算

北海道の感染者26人。若い人でも重症化する事が判明した。 ①中国人旅行客がまだいる。あるいは、さっぽろ雪まつりの影響か。 ②他の自治体よりも、北海道しっかりと迅速検査している。(検査しなければ、感染者は統計数値には現れない) ③北海道に存在するコ…

風がビュービュー吹いていた

風がビュービュー吹いていたが、あかりは三輪車で散歩したいという。自分の力で漕いで走れるようになった。坂道で転がしてスリルを味わうゲームをたのしんだ。

最悪のシナリオ

最悪のシナリオ。 そのうち厚労省に感染(もうすでに起きている)。 霞が関が閉鎖。国会が閉鎖。 出入りするマスコミにも感染。閉鎖。 会社も閉鎖。一憶総引きこもり。 オリンピックは開催できず。 海外からも旅行者はやってこない。 大不況が日本を襲う。 …

あれ、生きてるよ。ほら、みててごらん

ぐぐっわあぁぁぁぁぁーー。くっくるしい。 バタン。 そして、息を詰めてじっとしていた。 けれども、あかりはなんの関心も示さない。 となりで、せっせと積み木をしている。 ──さあ、帰るよぉ。 お母ちゃんがいうと、一緒に帰っていく。 ──でも、お父ちゃん…

やはり中止ということに

コンサートと講座中止(延期)のお知らせ コロナウィルスの感染の拡散をみてみると、企画を「延期」とせざるをえないと判断。 過疎の山里とはいえ、免疫力の弱い高齢者の予防介護施設であるデイサービスが会場なので、やはり「安全策」をとることにした。も…

デイサービスという施設の性格上、企画そのものが難しいことと

3月に8本のイベント(コンサート6本と講座2本)を企画した。 印刷手配したチラシも本日とどく。10,000枚。さあこれから配布するという時だ。 ここにきて暗証の乗り上げている。コロナウィルスの拡散を防ぐための苦渋の選択に揺れる。 -------------------- …

もしもあかりがいなくなったら

「もしもあかりがいなくなったら、この絵をあかりと思って思い出してね」。 そう言って、お母ちゃんに絵を渡していた。自画像ってことだ。1枚目の画像。 「それで、これが手紙だから」と渡したのが2枚目の画像。 ──せつないわぁ……。 とお母ちゃん。 ──お父ち…

船村徹のうたう「風雪ながれ旅」がいい

作曲家の船村徹のうたう「風雪ながれ旅」。胸に響くなあ。詞がいい(星野哲郎)ので、こんなすばらしい曲ができたのか。背景となっている高橋竹山の生涯が凄まじい。 これをぼくは、ギターの開放弦で伴奏するというアラワザで歌っている。 演歌はあんまり好…

自分の暮らし生活防衛で手一杯。とはいうものの

・「自分と仲間たち」さえ儲かればいい ・閣議決定で、どんどんと「憲法を崩す」「法律を破る」 ・みんなが自分に「忖度する」ものと思いこんでいる ・「反社」のみなさまと親しい ・追及されると「反社の定義はない」と言い張る ・官僚に「虚偽答弁」させる…

かれらが結婚式を挙げる、みんなの家で。

デイの人材。週イチできてもらっている。介護経験も長いので、いろいろ教えてもらえる。 のりちゃん(女性)は、少林寺拳法と剣道の有段者。 旦那の荒ちゃんには、天然石のブレスレット作りのワークショップをやってもらったり、倉庫の片付け、力仕事も手伝…

動物たちのいのち・暮らしを守るために腹を据えて生きている人

デイの仕事は、人材がいる。つねに人材をサーチしながら、声をかけていく。パートでもいいので、きてもらう。やがて、いろいろな人材があらわれてくる。 この方は、週一にサポートしてくれるSさん。 彼女は、動物たちのいのち・暮らしを守るために腹を据え…

ちゃんと「打ち掛け」と「紋付袴」で現れる

カタチとしては、いちおう、ちゃんと「打ち掛け」と「紋付袴」で現れるそうだ。 じゃあ、ぼくがこれから祝詞をかきあげて、当日、よみましょうか、と。らしくないけど。(2枚目の写真) -------------------- それから、「高砂や〜」の謡がほしいな。 あ、そ…

一緒にプログラム開発ができると面白い

S大の修士課程で学ぶヴィさんがきてくれた。彼女は、ベトナム出身だ。 英語はペラペラの見事な発音。第二外国語は日本語をとった。日本に滞在10か月だが、やりとりは、ちゃんとできる。ファイナンスのMBA(経営学修士)をとり、言語聴覚の研究をしている…

「効き目を出そう」とか、「治そう」というような思いはもたない

きょうの整体。 膏肓(こうもう:肩甲骨と肩甲骨の間)、背中、腰、首筋と指圧。 いつものように、手のひらと手首、肘、腕、肩ともんでゆく。 親指、手のひらで押す。体重をかけて行うので、疲れることはない。しかし体格のいい人、太っている人には、効きに…

「切身整体」について

マッサージもするが、指圧もする。 ポイントは、指の力で押さない。体重で押す。というよりも、体重をかけて、それを指で支える。そうすると、相手にずしっと響く。こちらは、疲れることはない。 -------------------- 「切身整体」(せっしんせいたい)とい…

「右尊左卑」(うそんさひ)って、見ているほうから

「あかりをつけましょ ぼんぼりん」とあかりが歌っていた。 おひなさま、セットアップ中。「右尊左卑」(うそんさひ)って、見ているほうからなら、この位置。 いっぽう、お内裏様とお雛様のほうから見ると、逆になる。 天皇と皇后の写真を見ると、皇后から…

手のひら〜腕〜肩にかけてもまれると気持ちがいい

手のひらを揉んで差し上げる。手のひらには、たくさんのツボがある。 たとえば、労宮(ろうきゅう:手のひらの中央)、そして親指と人差し指の間の付け根の合谷(ごうこく)など。それから、腕を揉んで、肘から方にかけてもむ。さらには、肩をゆったりと揺ら…

人災というべきか。おそろしい現実

これはもう、人災というべきか。おそろしい現実。 オリンピックはとりやめになるだろう。そして、やがて大不況が襲う。放射能汚染土も全国に撒き散らし。トリチウムは海に希釈。 「国土乱れん時は先ず鬼神乱る。鬼神乱るるが故に万民乱る」(立正安国論:日…

流しのギター弾きみたいでもある

やはりみなさん、歌うのがいいようなので、きょうもたくさん歌った。 でも、それぞれ好みが違う。 こちらの利用者さんは、演歌。じゃあ「さざんかの宿」「くちなしの花」。 あちらの利用者さんは、童謡。「赤い靴」「ゆりかご」「通りゃんせ」。 -----------…

じゃあ、ぼくのマッサージの実験台にでもなりますか?

いつもウトウト居眠りしてしまう利用者さんがおられる。じっくり新聞と読書しているが、やはり眠いようだ。 「ぼくがインタビューするので、自分史でも作りましょうか」。「シルバー川柳はどうでしょう」。「PPバンドで籠づくりは」。書の達人なので、「今週…

LSD瞑想(Long Slow Distance Meditation)だ

満月からスタート。ジョギング4日目。はやくも、体が軽くなる。 1周走るだけで、「ああダメ」とおもっていたのに、5周でも6周でもラクラクになってきた。 そして、なんだかとても元気になってきた。「よしやるぞ」というベースが作られていく感じ。 ------…