過疎の山里・春野町で暮らす

山里暮らしの日々を綴る/いちりん堂/NPO 法人 楽舎

2020-06-28から1日間の記事一覧

高村光太郎の「啄木と賢治」という文がある

宮沢賢治と石川啄木が同時代に生きていた。そして、おなじ高校を出たのであった。盛岡一高。太宰治と棟方志功は、津軽の出身。こうしてみると、東北はすごいなぁ。高村光太郎の「啄木と賢治」という文がある。以下、紹介(改行は池谷)。 ------------------…

いろいろな動きの「支点」はどこにあるのか

施設のバーを利用して、ストレッチができる。きょう、そのことを発見した。 車椅子の昇降用なので、スロープになっている。バーは二本ある。平行棒のようにして使える。スロープで、屈伸やふくらはぎ伸ばし、鋤のポーズで頸のストレッチもできる。 伸ばす筋…

謡や唱歌もいいじゃないか

きょうも雨だ 雨がふります 雨がふる 遊びにゆきたし 傘はなし 紅緒(べにお)の木履(かっこ)も緒(お)が切れた 雨がふります 雨がふる いやでもお家で 遊びましょう 千代紙おりましょう たたみましょう 雨がふります 雨がふる けんけん小雉子(こきじ)…

がけ崩れ警戒区域の山里

こういうところを毎日、クルマで運転している。雨が続くと、地盤が緩む。杉と檜の人工林ばかりだから、根の張り方が少ない。崩れやすい。がけ崩れ警戒区域になる。すでに大きな石ころが、道にたくさん落ちている。 そうしたところが、山里にはたくさんある。…

マンダラアートとおしん

みなさん集中力がすごい。ひとりは、○△□のマンダラを塗る。99歳だよ。ひとりは、花のマンダラを塗る。94歳だよ。ひとりは、せっせと縫い物をする。 このあとは、童謡と唱歌を5曲くらい歌って昼食。そのあとは食器拭き、布巾たたみなど。 そして、ゆったりし…