過疎の山里・春野町で暮らす

山里暮らしの日々を綴る/いちりん堂/NPO 法人 楽舎

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

山里の古い家は、いろいろ宝庫なのだ

寒いので町の風呂に行く。大きな風呂はあたたまる。サウナもある。友だちと出会ったり、新しく知りあいになったりする。帰りには図書館に予約本をとりにいく。風呂では、ちょうどデザイナーの友人がいた。かれが作家の中上健次に会ったときのこと、熊野大学…

神についてすこし整理してみたい

寒いので町の風呂に行く。大きな風呂はあたたまる。サウナもある。友だちと出会ったり、新しく知りあいになったりする。帰りには図書館に予約本をとりにいく。風呂では、ちょうどデザイナーの友人がいた。かれが作家の中上健次に会ったときのこと、熊野大学…

子育ては、比叡山の不眠不休の千日回峰行みたいなものだ

子育ては、比叡山の不眠不休の「千日回峰行」みたいなものだ。一日も休めない。気を抜けない。母ちゃんは、いちばんたいへんな仕事。気力も体力もいる。あたりまえだけど、お金にならない。出ていくばかり。けれども、そうやってみんな子育てしてきている。…

こんな山里にいても、なんとかこうして仕事ができる方法

人を雇わずに、好きな時間帯で共同作業という試みの一つ。Cloudをつかって遠隔地の友と共同作業。Skypeでテレビ電話しながら、リアルタイムでできる。そんなふうにして、仕事をしてきた。たとえば、GoogleDocumentの活用だ。Google Driveでは、WordやExcel、…

たくさん投稿する。ずいぶんもヒマだなあと思っている方もおられると思うけど、大きくはひとつの気分転換

たくさん投稿する。ずいぶんもヒマだなあと思っている方もおられると思うけど、大きくはひとつの気分転換。1.企画書、原稿執筆、あれこれとに煮詰まってくる。そうすると、エッセイやら仏教やら宗教のことやら、書きたくなる。それでまた仕事。……という、気…

山里でも保育所がある きょうから二度、連れて行くことに

あかりがいると、仕事ができない。とくにお母ちゃんが。とっても可愛いんだけど、かかりっきりになる。すごくエネルギーがいる。そのストレスを浴びて、お父ちゃんもストレスフルに。早起きさせて、9時から保育所に。12時まで。帰ってきて昼寝させて、昼食…

限界を突破しようとするとき、大きな恐怖、不安、苦痛がともなう

暗くて狭い。逃げられない。あともどりがきかない。いつ終わるのかわからない。不安と恐怖。赤ちゃんが生まれ出るときって、きっとそういう体験をするのだろう。だから、安らかに静かには生まれてこない。こわかったよー、つらかったよー、かなしかったよー…

内から燃えてくる力が弱ってきていると感じる

日差しは春だけど、寒い日々がつづく。母が亡くなる前に、寒い寒いと言っていたこと思い出す。他人の寒いという感覚は、実感が出ない。わが事としてわからなかった。今年は、寒い・寒いと自分が感じる。昨年までは、部屋が10度切ってもへっちゃらだった。朝…

フランスに流出した阿弥陀像

明治政府の「神仏分離令」によって廃仏毀釈が起きた。多くの寺院が破壊された。たとえば、鹿児島県だけで1066か寺が廃寺。全国で破壊された寺院や堂の数は、おびただしいと思われる。明治維新に先行した水戸や長州では、何千という寺が破壊された。貴重な仏…

板曼荼羅真偽論争に決着という本の企画を

きょうは企画書作りに専念。今年は、本業に立ち戻って、執筆と本の企画、編集のほうにエネルギーを注ぐつもり。で、友人との縁で、こういう本を企画している。なかなか際どいと思うけど。さてさて……。「板曼荼羅真偽論争に決着」という内容。1.日蓮正宗系(…

ヒト・モノ・カネの3要素がいつでも必要なこと

アイデアがあっても、それを実現するには、ヒト・モノ・カネの3要素がいつでも必要なこと。とくにやはり、カネだ。なにをやるにしても、経費はかかる。会場を借りる、講師に謝礼する、印刷物の制作と配布など、資金的な背景がなければ難しい。参加費は、な…

2月10日 田舎暮らし講座 新宿 聞いてみよう。田舎暮らし 大丈夫?

あっという間に2月になりました。陽の光はもう春。寒いけど、この頃の季節、とてもいいですね。さて、2月にはたくさんイベントを企画しています。そのひとつのご案内。「聞いてみよう。田舎暮らし 大丈夫?」2月10日(土)19時〜21時。(18時から借りていま…

明治政府が行った神仏分離の政策について、考えている

明治政府が行った神仏分離の政策について、考えている。いい本に出会った。「神々の明治維新」(安丸良夫著 岩波新書)を、繰り返し読んでいる。維新政府は、徳川幕府を倒して、新たな政権をつくらねばならなかった。人民の意識を制御し統一するための装置が…

書類づくりの日々

書類づくりの日々。来年度に向けた企画書を2本、つくりなおし。「春野の畑で青空キッチン」と「デス・カフェ─人生のしまい方」。修正して提出。温室効果ガス排出削減のワークショップ(ロケットストーブ作り)の報告書づくり、本日、完了。2月、3月は怒涛の…