過疎の山里・春野町で暮らす

山里暮らしの日々を綴る/いちりん堂/NPO 法人 楽舎

2017-03-20から1日間の記事一覧

玄米がうまく炊けた

きょうはひさしぶりに玄米がうまく炊けた。もっちりしていい香りだ。もう15年くらい続けている長岡式酵素玄米法だ。Sさんがあそびにきてくれたので、玄米とごま塩だけで食べてもらったが、たいそうおいしいと言ってくれた。友人からフキノトウをもらったので…

当時の第一級の知識人たちが、褒め称えていた

オウムの備忘録(2)麻原彰晃については、当時の第一級の知識人たちが、褒め称えていたということを、記憶にとどめておく必要がある。まず、吉本隆明が大絶賛していた。そして、中沢新一。そして、荒俣宏。そして、栗本慎一郎。あるいは、ビートたけし。もち…

地下鉄サリン事件のあった日

オウムの備忘録(1)22年前、地下鉄サリン事件のあった日。麻原に導かれたオウム真理教の信徒が大量殺人を企むという狂気の沙汰であった。オウムは、真正の仏教徒と自負していた。仏教の基本は、「殺すなかれ」であると思うのだが、なぜ暴走したのか。ひとえ…

古民家改装のお手本 久しぶりに「ゆとり侶」に寄った

久しぶりに「ゆとり侶」に寄った。もう閉店というときだったが、いつものように穏やかな落ち着いた雰囲気で迎えてくれた。ここは古民家を改装した喫茶店で石窯でピザを焼いてくれる。あかりは、わが家にいる気分で、遊びまわっては転んだり頭をぶつけて、泣…

地域住民で運営する田楽の里を訪ねた

水窪(みさくぼ)の足神神社の帰りに、「田楽の里」に立ち寄った。1300年つづいている「西浦田楽」が催される観音堂がちかくにある。こちらは浜松市の施設であったが、利用率が低いということで、水窪オートキャンプ場とともに、閉鎖されていた。かといって…

貴船神社と足神神社

一か月間にわたって29か所で開催された「神社・寺カフェ」は、昨日で終了。最終日は、佐久間の山奥の貴船神社と長野県との境、青崩峠(あおくずれとうげ)の麓にある足神(あしがみ)神社でひらかれた。主催者なので、やはり出かけなくちゃ、ということで妻…